![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ac/64cef0479b56175393c9847814e9371c.jpg)
割れちゃったものはしょうがない。
10年も木工やっていれば、このくらいじゃビビらない。(笑)
側板の加工が終わったので、天板の加工にかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/ef08b51dedc746683cccc998a83db59b.jpg)
うん、やっぱりこちらから加工しておけばよかった。天板と側板の位置合わせが、すごくやり難い。
それでも、まあ何とかなるもんで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fd/3c72b5023ac1090697d0f244420aa549.jpg)
割れちゃった側板も、チギリを入れてリカバリー。
これを組み合わせると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/389dd7d2674c0e4be941aea88fa3cdd8.jpg)
ピッタリ、ハマりました!
完成品はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/2e57d3c2f42a46dedecb5e728fe62ce1.jpg)
久しぶりにやったので、時間がかかっちゃいました。
今度やる時は、このブログを読んでから、加工すれば大丈夫!?(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます