「スヌーピーとなかまたち大集合!」の会場を出ると、そこは「65アニバーサリーマーケット」、ピーナッツのグッズがかなり広いスペースにずら~と並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/a9499cf34979fe63685ba021a6038139.jpg)
ほしいものはたくさんありましたが、これだけを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/dbf8c543118e2f4874afb89e2a2e405f.jpg)
絵はがきとメモ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/98be5f25ae62ec77ba3609540ea213d6.jpg)
誕生日のストラップとガチャのピンバッジ、右側のは、一定金額以上のお買い上げでもらえるカレンダー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/27/7c08888832d68dd5aad645aee4afeb1e.jpg)
広島会場限定のクリアファイル、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/da19f69a5530e8ad20e13e842a61d6ba.jpg)
裏側は広島カープの本拠地マツダスタジアム、スヌーピーはオームランを打ったのでしょうか、カープファンの友だちへのお土産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2d/12c1183f22bba5fb73eb84e4e6420bbc.jpg)
スヌーピーの料理絵本、谷川俊太郎さんの訳に惹かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/d2459de04f0fb6e5793e8b64130ef3a3.jpg)
2回目にガリさんと出かけたときに求めたランチパック2個セット、おいしいランチのあと、スヌーピーのお腹がぷっくりふくれているのがなんともいえないかわいさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/8482eab0f84766e17aad03c8b1d8804d.jpg)
ガチャにも再度挑戦、風船を持ったパーティーバージョンのが出てきました。
ピーナッツといえば、2016年3月、東京都港区六本木に「スヌーピーミュージアム」が開館、2018年9月までの限定だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/e285ea52849d5b972488758546415824.jpg)
先日収穫した小玉スイカは黄色でした。
そういえば、夫が苗を買ってきたとき、黄色しかなかったと言っていたのを思い出しました。
それで、もう1本、中玉の赤い苗を買い足したのですが、そのことを忘れていました。
初収穫の西瓜が大きくて赤くて甘くておいしかったので、期待していましたが、こちらはさっぱり系で甘みもすくないです。
ここ何年かの内に収穫したスイカのなかで、一番甘みがすくなくて、まあ食べられるかなというレベル、しばらくひとりで食べ続けることになりそうです。