一週間ほど前の写真ですが・・。(まだデジカメ修理中)
パールはだいぶものがわかってきたという感じです。
夫の言うことはよくきき、公園で、リードなしでも「ついて」ができるようになっています。
「待て」「来い」もよくできるようになりました。
私との散歩は相変わらずですが。
新聞紙とか、ティッシュを破いたり、スリッパを囓ったり、子犬らしいいたずらっぽさはありますが、破壊行動は、前のうららほどではありません。
比較的おとなしいほうなのかな。
ニケは、食欲は本調子ではありませんが、元気にしているので、だいぶ不安はなくなりました。
パールを飼う前にさんざん迷って思ったのは、このリビングに4つもの命があるのは重すぎる、ということでした。3つでもそうなのに。
物理的に大変、ということ以外に、ほんとにそのことが重いというのは実感しています。いまさら・・・ですが。




下の記事は、きょう、三ノ宮のサンチカから、携帯で送信しました。
パールはだいぶものがわかってきたという感じです。
夫の言うことはよくきき、公園で、リードなしでも「ついて」ができるようになっています。
「待て」「来い」もよくできるようになりました。
私との散歩は相変わらずですが。
新聞紙とか、ティッシュを破いたり、スリッパを囓ったり、子犬らしいいたずらっぽさはありますが、破壊行動は、前のうららほどではありません。
比較的おとなしいほうなのかな。
ニケは、食欲は本調子ではありませんが、元気にしているので、だいぶ不安はなくなりました。
パールを飼う前にさんざん迷って思ったのは、このリビングに4つもの命があるのは重すぎる、ということでした。3つでもそうなのに。
物理的に大変、ということ以外に、ほんとにそのことが重いというのは実感しています。いまさら・・・ですが。




下の記事は、きょう、三ノ宮のサンチカから、携帯で送信しました。