少しながらと浸透してきている新札!しかしながらかな
から見ると
“商品券”
と言う勝手なイメージが植え付けられており
・・・未だに
出てくる度に
「ギフト券
はいらない
」と、ついつい独り言
を喋ってしまいます!
郵便局
で給料
を下した時に千円ギフト券
が
・・・スーパー
での券売機でのお釣りに5千円のギフト券
が
・・・そのうちに1万円のギフト券
も見る事に
なりそうですね?
歳
相応に願念が付き過ぎていて慣れるまでしばらくかかりそうです
。。。新札に慣れるのが早いのか上手く使いこなせる人格となるのかが早いのか?かな
なりに時代の進歩には一早く対応出来るようなっていきたいものですね!