ベトナムの日本食レストラン「Danang sushi bar」の企画第二弾は、料理の待ち時間を利用したゲームの提供でした。少し補足します。
私はベトナムを見てきて「子供のゲームに参入の余地がありそうだ」と実は思っていました。
この場合のターゲットは、まだスマホを持たない親子連れ小学生です。ベトナムの年齢層ピークが30歳前後ということを考えました。
そこで普段気が付いたことを整理してみました。デパートや遊園地の遊具は20年前の日本製をよく見掛ける。コナンやドラえもんなどの日本アニメに人気がある。雨の日のトランプ遊びが大好き。
それで「昭和の時代に小学校の休み時間10分程度で遊んだモノ」から抽出してみました。
・メンコ、おはじき
・五目並べ、オセロ
・ジグソーパズル、知恵の輪
・野球ゲーム盤、サッカーゲーム盤
早速ダイソーへ行って幾つか買ってきました。
ただ、少し心配もあります。勝負がつくまで料理を食べてくれないかも知れません。
結果は7月に。
私はベトナムを見てきて「子供のゲームに参入の余地がありそうだ」と実は思っていました。
この場合のターゲットは、まだスマホを持たない親子連れ小学生です。ベトナムの年齢層ピークが30歳前後ということを考えました。
そこで普段気が付いたことを整理してみました。デパートや遊園地の遊具は20年前の日本製をよく見掛ける。コナンやドラえもんなどの日本アニメに人気がある。雨の日のトランプ遊びが大好き。
それで「昭和の時代に小学校の休み時間10分程度で遊んだモノ」から抽出してみました。
・メンコ、おはじき
・五目並べ、オセロ
・ジグソーパズル、知恵の輪
・野球ゲーム盤、サッカーゲーム盤
早速ダイソーへ行って幾つか買ってきました。
ただ、少し心配もあります。勝負がつくまで料理を食べてくれないかも知れません。
結果は7月に。