ソフトバンク 100 000 041 6
広 島 200 001 000 3
敗:黒田6勝3敗
本:梵4号、栗原11号
昨日と同じ展開で、終盤に逆転されて4連敗。しかも、打たれたのがエース黒田となれば、言葉にならないほどのショックです。これで借金も7となり5位転落。4月の頃と変わらないところまで落ちてきてしまいました。 阪神も一緒に負けてくれたことが、唯一の救いだと思ってしまうところが寂しいです。
打線はプロ入り初先発の大隣の前に7回4安打と沈黙して、プロ入り初勝利を献上。初物に弱いところをまた証明してしまいました。
初回こそ、梵の先頭打者本塁打で動揺した大隣から2四球で得たチャンスに、前田がタイムリーを放ち、幸先良く2点を取り逆転しましたが、続く1死1,3塁で廣瀬、嶋が倒れ追加点が奪えませんでした。ここで一気に大隣を攻略するチャンスだっただけに、この拙攻が痛かったです。
初回のピンチを最小失点で切り抜け、2回以降は立ち直った大隣の前に凡打の山。6回に栗原の本塁打が出ましたが、全く打てる気配がありませんでした。
今の打線では打つ気がしないので、打順ではなく大幅に選手を入れ替えてみても良いのではないでしょうか。それくらいの荒療治をしないと変わらないような気がします。
先発黒田は初回に2死から四球を与え、松中にタイムリー2塁打を打たれてしまいました。この回は黒田らしくありませんでしたが、2回以降はランナーを出しても落ち着いて打たせて取るいつもの黒田に戻りましたが、8回に疲れが見え始めたのか、安打と四球に倉のパスボールが重なり、本多の犠飛で1失点、続くアダムに内野安打を打たれ、松中に逆転3ランを喫してしまいました。前回登板で122球を投げており、中5日での登板だったことが影響したのかもしれません。
昨日の継投失敗があっただけに、黒田に頼らざるを得ない状態だったことが敗因ですね。
交流戦は残り10試合あります。早く終わってほしいと願うばかりです。
広 島 200 001 000 3
敗:黒田6勝3敗
本:梵4号、栗原11号
昨日と同じ展開で、終盤に逆転されて4連敗。しかも、打たれたのがエース黒田となれば、言葉にならないほどのショックです。これで借金も7となり5位転落。4月の頃と変わらないところまで落ちてきてしまいました。 阪神も一緒に負けてくれたことが、唯一の救いだと思ってしまうところが寂しいです。
打線はプロ入り初先発の大隣の前に7回4安打と沈黙して、プロ入り初勝利を献上。初物に弱いところをまた証明してしまいました。
初回こそ、梵の先頭打者本塁打で動揺した大隣から2四球で得たチャンスに、前田がタイムリーを放ち、幸先良く2点を取り逆転しましたが、続く1死1,3塁で廣瀬、嶋が倒れ追加点が奪えませんでした。ここで一気に大隣を攻略するチャンスだっただけに、この拙攻が痛かったです。
初回のピンチを最小失点で切り抜け、2回以降は立ち直った大隣の前に凡打の山。6回に栗原の本塁打が出ましたが、全く打てる気配がありませんでした。
今の打線では打つ気がしないので、打順ではなく大幅に選手を入れ替えてみても良いのではないでしょうか。それくらいの荒療治をしないと変わらないような気がします。
先発黒田は初回に2死から四球を与え、松中にタイムリー2塁打を打たれてしまいました。この回は黒田らしくありませんでしたが、2回以降はランナーを出しても落ち着いて打たせて取るいつもの黒田に戻りましたが、8回に疲れが見え始めたのか、安打と四球に倉のパスボールが重なり、本多の犠飛で1失点、続くアダムに内野安打を打たれ、松中に逆転3ランを喫してしまいました。前回登板で122球を投げており、中5日での登板だったことが影響したのかもしれません。
昨日の継投失敗があっただけに、黒田に頼らざるを得ない状態だったことが敗因ですね。
交流戦は残り10試合あります。早く終わってほしいと願うばかりです。