カープな毎日

カープファンのひとりごと。

WBCコーチ陣視察

2009年02月05日 23時57分20秒 | 日記
 沖縄キャンプにWBC日本代表でコーチを務める伊東総合コーチ、山田、与田両投手コーチが栗原と石原の状態を視察に訪れました。
 石原を視察した伊東コーチは、捕球を高く評価しており、12球団でもトップクラスとの高評価でした。捕手の候補は5人いますが、今日の伊東コーチの評価を聞くと、思った以上に高評価だったので、最終メンバーに残る可能性は十分ありそうですね。
 一方の栗原については、昨秋に手術した肘の具合を確かめたようですが、守備練習や打撃練習でも手術の影響は全く感じられなかったようで、貴重な右の長距離砲として期待されていました。内野手、特に一塁手は激戦区ですから、最終メンバーに残るのは簡単ではないと思います。それでも、肘に問題が無ければ、実力的には選出されてもおかしくないと思っているので、今日の視察で代表入りに一歩近づいたことは間違いないと思います。
 石原も栗原も国際舞台での経験がありませんから、WBCに出場できれば良い経験になると思います。ぜひ選出してもらいたいですね。
 
 カープにも在籍したことがあり、中日とロッテで監督を務めた山内一弘氏が2日に肝不全のため、亡くなっていたことが分かりました。
 私は現役時代を知りませんが、父親の高校時代の野球部での先輩であったことから、子供のときに何度かお会いしたことがありました。その時は、こんな偉大な方とは知りませんでした。カープでは山本浩二、衣笠に打撃指導をしたことがあるとは聞いていました。カープに縁のある方ということもあり、とても残念です。ご冥福をお祈りします。
コメント