日南から合流したルイスが早速ブルペンに入り、直球にチェンジアップも交えて43球を投げ込みました。新球場を想定した硬めのマウンドでの投球となりましたが、硬めの方が好きとコメントしていることからも、全く問題ないようです。
合流2日目にブルペンに入れることからも、米国で十分にトレーニングを積んできたことが良く分かります。さすがルイスですね。今年は好きな硬めのマウンドになるので、昨季以上の活躍が期待できそうです。
午後からは、実戦形式の練習として紅白戦が行われました。新人の岩本が先発出場し、1打席目は四球、2打席目右翼フェンス直撃の二塁打、3打席目左飛という結果でした。2打席目の二塁打は鋭いライナー性の打球だったようで、実力の片りんをみせたようです。まだまだ評価するには早いですが、開幕1軍入りが見えてきたように思いますね。
小松もシート打撃での投球が良かったようなので、岩本と小松が活躍してくれそうです。今年も当たり年かもしれないですね。
石原と栗原は、明日から始まるWBC代表合宿に参加するため、午前で練習を切り上げて宮崎へ移動しました。日本代表に選ばれて欲しいですが、無理をしてケガがけはしないでほしいですね。
合流2日目にブルペンに入れることからも、米国で十分にトレーニングを積んできたことが良く分かります。さすがルイスですね。今年は好きな硬めのマウンドになるので、昨季以上の活躍が期待できそうです。
午後からは、実戦形式の練習として紅白戦が行われました。新人の岩本が先発出場し、1打席目は四球、2打席目右翼フェンス直撃の二塁打、3打席目左飛という結果でした。2打席目の二塁打は鋭いライナー性の打球だったようで、実力の片りんをみせたようです。まだまだ評価するには早いですが、開幕1軍入りが見えてきたように思いますね。
小松もシート打撃での投球が良かったようなので、岩本と小松が活躍してくれそうです。今年も当たり年かもしれないですね。
石原と栗原は、明日から始まるWBC代表合宿に参加するため、午前で練習を切り上げて宮崎へ移動しました。日本代表に選ばれて欲しいですが、無理をしてケガがけはしないでほしいですね。