日南での2次キャンプがスタートしました。初日となった今日は大竹と前田健が今キャンプで初めてフリー打撃に登板しました。大竹は石原と倉を相手に40球を投げて、安打性のあたりは5本のみと調整は順調なようです。昨秋から習得に取り組むチェンジアップも試しました。まだ完全習得とはいかなかったようですが、開幕までには習得してもらいたいですね。実戦で投げられるようになれば、投球の幅が広がり楽になると思うので、2桁勝利&貯金が期待でますね。
一方の前田健はいきなり災難に見舞われました。対戦した嶋の打球が防球ネットに当たり、跳ね返った球が首に当たってしまいました。その後も6球を投げましたが、首脳陣の判断で練習を途中で切り上げました。大事には至らなかったようで、明日からは通常練習に戻れるようです。
記事を見た瞬間は驚きましたが、大したことが無くて安心しました。今季のローテ3本柱の一角として期待されている前田健がここで負傷離脱なんてしたら、開幕前から躓いてしまうところでした。前田健がいるといないとでは戦力的に大きな違いですからね。前田健だけではなく、ルイス、大竹にもケガには十分注意してほしいですね。
一方の前田健はいきなり災難に見舞われました。対戦した嶋の打球が防球ネットに当たり、跳ね返った球が首に当たってしまいました。その後も6球を投げましたが、首脳陣の判断で練習を途中で切り上げました。大事には至らなかったようで、明日からは通常練習に戻れるようです。
記事を見た瞬間は驚きましたが、大したことが無くて安心しました。今季のローテ3本柱の一角として期待されている前田健がここで負傷離脱なんてしたら、開幕前から躓いてしまうところでした。前田健がいるといないとでは戦力的に大きな違いですからね。前田健だけではなく、ルイス、大竹にもケガには十分注意してほしいですね。