カープな毎日

カープファンのひとりごと。

石原決勝弾マツダ初勝利

2010年04月13日 23時58分43秒 | 試合結果
ヤクルト 002 000 000 0 2
広 島 200 000 000 1 3
勝:高橋建1勝
敗:高木1敗
本:[ヤクルト]田中1号
  [広島]石原2号

 初回に1死2塁から末永の適時打で先制すると、すかさず盗塁を決めて得点圏に進むと、栗原の適時打で幸先良く2点を先制しました。しかし、2回以降は安打が出ずに追加点を挙げられず、崩壊状態の続く投手陣を援護できませんでした。
 先発の青木高は緩急を活かした投球でヤクルト打線を抑えましたが、3回に田中浩に2ランを打たれて追いつかれてしまいました。その後もピンチ迎えても大崩れせずに追加点を与えず辛抱強く投げ抜きました。
 7回からは横山、篠田、永川勝、高橋建と小刻みな継投でヤクルトの反撃をかわし、そのまま延長戦に突入しまいた。
 そして延長10回2死無走者から石原が左翼席へサヨナラ本塁打を放ち試合を決めました。

 ようやく今季マツダスタジアムでの初勝利を挙げました。ここまで本拠地5連敗と地元で勝っていませんでした。今日も2回以降はチャンスを作れず、追いつかれる展開だったので、嫌な雰囲気が漂いましたが、投手陣が粘り強く耐えてヤクルトに得点を与えなかったことが、白星に繋がりましたね。
 このサヨナラ勝ちでチームの雰囲気も良くなり、上昇気流に乗れるのではないでしょうか。明日の勝って今季初の連勝と行きたいですね。

 今日の勝ちは石原が本塁打を放ったことが大きいのは当然ですが、投手陣が無失点で凌いだことが効いていますね。特に先発崩壊が続いていたので、先発が6回まで3失点以内に抑えれば勝機が見えてくるということですね。
 青木高は前回登板でも6回1失点に抑えており、先発としての役割を果たしていますね。残念ながら今日も白星が付きませんでした。でも、このような投球を続ければ絶対に白星が付くはずですから、今後も粘り強く投げてほしいですね。
コメント