カープな毎日

カープファンのひとりごと。

藤浪対策の打線が不発

2015年09月03日 22時32分56秒 | 試合結果
広島 000 010 000 1
阪神 100 001 30X 5
勝利投手:藤浪12勝6敗
敗戦投手:福井9勝5敗
本塁打:[阪神]福留19号


 福井は、初回に安打と犠打に捕逸で1死3塁としてしまい、マートンに適時打を浴びて先制点を奪われました。
 2回には無死2塁とされるも、伊藤準を中飛、鶴岡と藤浪を連続三振に斬って無失点で凌ぐと、3回と4回も走者を出しながらも粘りの投球で追加点を与えませんでした。

 打線は、藤浪対策として3番から7番まで左打者を並べました。初回に四球と犠打で1死2塁とするも、松山とシアーホルツが連続三振に倒れてしまい、2回と3回は三者凡退に抑えられてしまいました。
 4回は3四球で1死満塁のチャンスを貰いながら、野間と木村昇が連続三振で得点を奪えませんでしたが、5回に再び2四球で1死1,2塁のチャンスを貰うと、菊池がチーム初安打となる適時打を放って同点に追い付きました。更に1,2塁でしたが、松山とシーホルツが連続三振に倒れて勝ち越すことができませんでした。

 福井が、同点となった6回に初めて三者凡退に抑えると、6回に1死2塁のチャンスを説くりましたが、木村昇が中飛、會澤は敬遠、福井がニゴロに倒れて得点を奪えませんでした。
 6回に福井が1死から福留に痛恨の本塁打を浴びて勝ち越しを許してしまいました。

 それでも7回に四球と犠打で1死2塁として藤浪を攻めましたが、松山が三振、シアーホルツは四球を選ぶも、田中も三振で追いつくことができませんでした。

 7回も続投した福井は、2安打と死球で1死満塁とされると、2死後にマートンに3点2塁打を浴びてしまい、ここで福井はマウンドを飯田に譲りました。
 8回は一岡が1死1,3塁のピンチを招きましたが、後続を断って追加点を与えませんでした。
 しかし、打線は、8回に2番手福原から連続短長打で無死2,3塁としながら、會澤、代打エルドレッド、丸が倒れて無得点に終わり、9回も呉昇桓に無得点に抑えられて、阪神に完敗して、またも借金3の壁を越えられませんでした。

 藤浪対策で松山、シアーホルツ、田中、野間、木村昇と5人の左打者を並べましたが、チャンスで尽く三振に倒れて不発に終わりました。
 制球が定まらない藤浪から9個も四球を貰いながら、チャンスであと1本がでず、三振に倒れてしまい、唯一奪った得点も右打者の菊池が放った安打でした。
 左打者を並べることは理解できますが、好調のエルドレッドや打線を牽引している新井を外す必要性は無かったと思います。
 特に今日1軍登録されたばかりのシアーホルツをいきなりエルドレッドの代わりに4番に据えたのは理解に苦しみます。松山とシアーホルツは藤浪に対して共に3三振と全く機能しませんでした。もしエルドレッドと新井が4番と5番に入っていれば、結果は変わっていたかもしれません。
 エルドレッドと新井は昨日の勝利の立役者なので、良い流れを断ちきってしまった可能性があります。あまり左右に気にし過ぎず、流れを繋ぐためにも無駄に打線をいじらない方が良いと思います。
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 新井の好走塁で流れを掴む | トップ | ジョンソンで痛恨の連敗 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てつ)
2015-09-04 07:18:06
あれだけチャンスをもらいながら不発は辛いですね…
返信する
Unknown (尾張きたなごやん)
2015-09-04 13:18:58
チャンスで主軸が打てないと、負けるという典型的な試合でしたね。
返信する

コメントを投稿

試合結果」カテゴリの最新記事