![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/6c/ba6b8e83dc935e31fa923000733b483e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/c5/3b8c1c362e8c0ec9dd6c71e1589660f0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/25/648931040ee1f391ab6955dec79183dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/ad/e30e8e23a990366bba87f5d6948a3fbe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/f9/f987fbe26c1c4eba1aac2bd0bd15d62a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/d9/7bdab852ccdc41a5989aa67651739d51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/7c/22f398b12251201cf74241f42bc25057_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/9d/195bec3d341adf6cf621f4aed159832a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/37/1f7715b08d653f961841ca3a3596face_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/35/b41e919b00f85cad0d2ddeefa975552b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/96/279c18da3e1028669bcf392edb69e4ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/8b/460286dfd5c8241a0865ade6c2818928_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/38/36c36db6da913e42fcb9e3173fc6add6_s.jpg)
こちらは、160cm超級の第1ラウンドの模様です。
160cm級が10人出場しているのに対して、こちら160cm超級は今回5人の出場にとどまっています。
そのため、こちらでは各選手の入場シーンもおまけさせていただきました(笑)。
といいますか、160cm級でも入場シーンは撮影していたのですが、途中立ち歩いていた観客に遮られて全員の撮影ができなかったのです(苦笑)。
今大会は、笠間市立友部公民館で行われたわけですが、JR友部駅から歩いて10分弱のところにありました。
2010年の関東クラス別選手権も、ここで行われています。
明日は、ボディフィットネスの第2ラウンド及びボディビルの予選の模様を、お届けしようと思います。