![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/5f/196d4494de010c460214ad19d23a3b75_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/a5/6c7f843e1e8e691f1b16b0cbaa654c1c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/fc/662d1ae164fbf998cff41f4c92d16ec3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/84/1e406a0bbff621410b4f875272a71f74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/60/9d142f45c4f18407cd4afdcaaa7fb83d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/c6/68147528c7fa941720d0fd21dc2eaece_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/67/6360213094ece72ce141a85e041c80cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/aa/ceb2a6014ed9fe43d26eb03418b253fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/82/081ee21980ddc0a46b34ddc1a8189f3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/33/f0ff9bf3322c2f84e06c101c970b8222_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/ac/34f2193bb02619e38bf548d16caaa012_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/09/063b87286ab05fd6ef169864a193680b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/fe/a34da54cfb6435a1c998890290413190_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/90/349e2d4dd0053c85cc22631473872505_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/30/fb8214bf08ec1fa5694b56cf076438c7_s.jpg)
こんばんは。
3連休、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は今日は東京ビッグサイトまで「SPORTEC 2012」というイベントを見に行きましたが、顔見知りのmuscle beautyの方々にはお会いできず一人さびしく帰りました(苦笑)。
まあそんなわけで、今日も今年の大会を振り返ってみましょう。
日本マスターズ(9/16)
毎年9月にタワーホール船堀で行われるのがこの大会ですが、今年はひとつ大きな変化がありました。
それは、なんと入場料を無料にしたことです。
例年、入場者数の少なさが指摘されていた日本マスターズですが、この思い切った試みにより今年はかなりの入場者数を記録した模様です。
しかし来年は、もっと大きな変化があります。
それは、来年の日本マスターズが沖縄で開催されるということです(爆)。
ところで大会の方ですが、例によって女子は40歳以上級のエントリーは少なくてわずか2人の参加でしたが、50歳以上級は10人の参加を得ることができました。
優勝は40歳以上級が勝あゆみ選手、50歳以上級が佐藤美由紀選手と、いずれも日本選手権入賞経験者というレベルの高さでした。
特に佐藤選手は今年の日本選手権では自己最高の7位に入賞し、50代にしてなお意気軒昂です。
写真はほとんど未発表写真で、女子は上半身のアップを載せてみましたが、一部の選手を撮影していなかったことに気が付きました(爆)。
またせっかくですので、男子40歳以上70kg級3位の北原誠選手のフリーポーズを3枚ほどお送りいたします。
本当は、奥さんの順子選手の方を撮りたかったんですけどね(笑)。
それにしても、来年の沖縄はどうしましょう(苦笑)。
これでいよいよ残すは、日本選手権のみとなりました。