まーくんの小部屋☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

自家製のドライイチゴの作り方

2014年05月10日 | レシピ
加工用のイチゴを使って、何か加工品は出来ないかと日々試行錯誤しています。 ずいぶん前にUPしたドライイチゴの作り方を教えてほしいとのことなので再度UPします。煮て作るドライフルーツの作り方です。 ☆材料 いちご 1キロ砂糖 200gレモン汁 少々 ☆作り方 イチゴはざっと水で洗ってヘタを取ります。 次に砂糖をまんべんなくまぶして数時間置いておきます。 イチゴから汁が出てきます。(写真 . . . 本文を読む
コメント (2)

チャレンジ!ゆで卵の燻製

2013年10月25日 | レシピ
10月25日 毎週のように台風が来ている日本列島。その影響もあってか雨が降ったりやんだり…畑に行けないので何かしようと思っていたのですが『燻製生活のススメ』という本を読んでがぜんやる気がわいてきた私。 先週買った卵がたくさんある!ゆで卵って新しすぎると殻がむけにくいけど、1週間くらいたつと割ときれいに向けるんですよね。ってことで昨夜ゆで卵を湯がいて仕込みました。 本の中では . . . 本文を読む
コメント

とっても簡単!ゆず胡椒の作り方 2013

2013年10月21日 | レシピ
10月20日 ゆず胡椒を作りました。 ゆず胡椒って買うものだと思っている方も多いようですが、実は生のトウガラシの時期に作ることができるんです。 唐辛子は青色でも赤色でもどちらでもできます。両方作るときには、最初に青唐辛子から作ると、道具を洗わなくても続きで作っても大丈夫です。反対に赤色から作ると青色の中に赤色が入るのですご~く目立ちます。 唐辛子を扱う時は使い捨てのゴム手袋などをはめて作業す . . . 本文を読む
コメント

簡単!手作りペペロンチーノオイル

2013年10月09日 | レシピ
生トウガラシを使ってペペロンチーノオイル作りにチャレンジしました。 加熱するタイプの方が日持ちするので、今回は過熱するタイプを紹介します。 材料赤トウガラシ(今回は生) 200gオリーブオイル 500ccくらい(加熱するので安いやつでも大丈夫)このみでにんにく1片 作り方1・唐辛子をヘタが付いたままざっと洗います。  私は50℃洗いをしています。 2・よく水気をきり、ペーパータオルで拭 . . . 本文を読む
コメント

とっても簡単!シソジュースの作り方

2012年07月22日 | レシピ
今年も赤紫蘇や青紫蘇がたくさん出回る時期になりました毎年、作って子どもたちと飲んでいます。とっても簡単なのでお家で作って飲んでくださいね夏休みの自由勉強にももってこいかも(笑) ★材料★シソの葉…300グラム(今回は赤紫蘇のみで作りました。青紫蘇を入れると香りがよくなります)水…1800cc砂糖…1キロクエン酸…20~25グラム★作り方★1 . . . 本文を読む
コメント

美味しい!枝豆のゆで方のポイントは

2011年07月08日 | レシピ
暑い日が続くようになって、美味しい枝豆が出回り始めましたね。 今回は、簡単で美味しい枝豆のゆで方をお教えしましょう って、みんな知ってるかもね 枝豆は出来れば端っこをハサミでチョキンと切ります。 こうすると塩が中まで染み込みやすくなるんです。    ざっと洗ってボウルなどに枝豆を入れ、塩をたっぷり振りもみこむようにしながら塩とぎします。 塩とぎした . . . 本文を読む
コメント

燻製作りにチャレンジ!

2010年11月29日 | レシピ
2010年11月 イノシシ肉をGETしたので燻製作りにチャレンジしました。 さすがに【簡単!】ってわけにはいきませんでしたが、なんとかできました。 その工程は↓をご覧ください。 ・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆ 11月12日イノシシ肉をソミュール液(塩水にハーブなどを混ぜたもの)に漬けこみました。 基本のソミュール液1リット . . . 本文を読む
コメント

おきうと(おきゅうと)の作り方

2010年08月13日 | レシピ
おきうと(おきゅうと)って私の住む福岡県では一般的な食べ物ですが、実は他府県では食べないこともあるようですね。 まっ、呼び方が違うだけのところもあるかもしれませんが… ところてんのような…こんにゃくのようなちょっとかわった食感の食べ物です。お友達に聞いたのですが、おきゅうとのこと知りませんでした。 味は、はっきりいってない(笑) でも、磯の香りがぷーんとして、ゴマ醤油やおろしショウガ、鰹節や . . . 本文を読む
コメント (4)

煮るタイプのセミドライいちご

2010年02月18日 | レシピ
加工用のイチゴを使って、何か加工品は出来ないかと試行錯誤しています。 先月末からドライイチゴにチャレンジ中 天日干しで乾かしたドライイチゴはどうにか完成。でも、乾燥させるための場所がすごくいるので量がたくさんできません。 なので、今回は煮て作るドライフルーツの作り方でやってみました。☆材料 いちご 1キロ砂糖 200gレモン汁 少々 ☆作り方 イチゴはざっと水で洗ってヘタを取ります。 . . . 本文を読む
コメント

大福って家で作れるよ!

2009年09月23日 | レシピ
9月23日 お彼岸の中日。 お配り用の和菓子を作るんだけど今回はみっちゃんが大福を作ってくれました。  材料白玉粉 150g砂糖 60g(好みで加減してね)水 1カップ あんこ(市販品を使いました)好みで中にフルーツを入れてもOK 片栗粉(丸めたりする時に使います)  作り方蒸し器に水を入れ火にかけておきます。ボールに白玉粉を入れて 少しずつ水を入れます。 ダマがな . . . 本文を読む
コメント

梅干し作りにチャレンジ! 土用干し編

2008年07月26日 | レシピ
紫蘇に漬けてから約2週間。お天気の様子を確認してから土用干しをしました。昔から土用の丑の日頃に『三日三晩干す』って言うそうですが、ちょうどお天気も良くて暑い時期だからのようです。確かにこの2~3日は尋常じゃないくらいの暑さでしたザルはざっと熱湯をかけて消毒して、よく乾かします。天日で乾かすといいですよ。梅を1個ずつ桶の中から取り出して、ザルの上に引っ付かないように並べます。そのザルを直射日光の当た . . . 本文を読む
コメント

とっても簡単! シソジュースの作り方

2008年07月13日 | レシピ
今年も赤紫蘇や青紫蘇がたくさん出回る時期になりました毎年、作って子どもたちと飲んでいます。とっても簡単なのでお家で作って飲んでくださいね夏休みの自由勉強にももってこいかも(笑) ★材料★シソの葉…300グラム(今回は赤紫蘇のみで作りました。青紫蘇を入れると香りがよくなります)水…1800cc砂糖…1キロクエン酸…20~25グラム★作り方★1・シソの葉を水でよく洗い、ざるなどにあげておきます。   . . . 本文を読む
コメント

梅干し作りにチャレンジ! 紫蘇漬け編

2008年07月13日 | レシピ
塩漬けの梅から梅酢もたくさん上がってきましたし、赤紫蘇も出回ってきたので紫蘇漬けにすることにしました。紫蘇漬けの段階★材料★赤紫蘇 梅の10パーセント自然塩 赤紫蘇の20パーセントくらい★作り方★1・赤紫蘇を水できれいに洗い、水切りをします。  今回もコンテナに入れて自然乾燥です。  2・塩は今回「太古の塩梅干し用」を使いました。3・何回かに分けて塩をふってよ~く揉みます。  塩は2回目のアク抜き . . . 本文を読む
コメント

梅干し作りにチャレンジ! 塩漬け編

2008年07月13日 | レシピ
実は…梅干しに限らず浅漬け以外のお漬物関係って漬けたことがないんですそんな私が今年は梅が大量に採れたこともあって、梅干し作りに初チャレンジ途中経過ですがよかったら見てください。あっ、大事な「梅の塩漬けの段階」の写真は撮り忘れています文章だけですが、想像力を働かせて読んでくださいね塩漬けの段階★材料★青い梅 好きな量自然塩(我が家では太古の塩を使用) 梅の量の15~20パーセント焼酎(消毒用と塩漬け . . . 本文を読む
コメント

干し柿作りにチャレンジ!

2007年10月23日 | レシピ
干し柿の作り方はとっても簡単今年(2007年)は柿が豊作だそうです。干し柿作り、甘い柿でもOKだけど、渋柿で作るほうが甘味が増すような気がします。よかったら手作りしてみませんか材料よく色づいた、でも実は硬い柿を用意します。殺菌用に焼酎か熱湯を用意します。(寒い地域の人はいらないかも…)こんなの↓が理想的(笑)作り方●柿の皮をむきます。この時、ヘタと枝の部分は残しておきます。(あとで紐で吊り下げるた . . . 本文を読む
コメント (18)