市販で売ってる3段ラック。
BOXを立てて使うと2段目の棚に本を立てて収納できず、
長年この状態で使用しちょりました。
この状態では欲しい物が直ぐに出せず、かさばった本を除けなければ辿り着かない・・・
何ともまぁ 使い勝手の悪い収納BOXです
本を立てて収納するには?
本に合せてBOXをどれ位広げれば良いのか??
なんて事を考えながら適当に採寸。
白いBCXに直接ケガキはなので、マスキングテープを利用。
電気ドリルで穴開けて
溝に合せて形通りに組み付けされた板を
一度バラして
穴開けした寸法分だけ背面板をノコギリで切断
溝に合せて板をはめ込んで
ドリルで穴開けした部位にナットを埋め込んで
ビスで閉めこんで
出来上がり
A4ファイルを立てて収納できるスペースを確保しました。
取り出しやすくなり、これでイライラも解消ですw