午前中は家の大掃除の続き・・・
午後2時30分に終了となり、時間が出来たので一人バイクに跨り
どこへ行く宛もなく田舎道を
いつの間にか西向いてたので、姫路城でも見に行きますか
ってことで、R65のハンバーガー屋さんを横目に
R372に突き当たり、右手方向の山頂付近になにやら不思議な建物ハケーーーン
地図で見ても載ってない不思議な建てや・・・ 教会
東側から見えてきた姫路城。
改修前と比べると、かなり色白になられたご様子
姫路城正面を通過し、少し北西に入った細道を散策していると、
急勾配な階段をハケーーーン
ここは世界遺産姫路城十景にも選ばれた『男山配水池公園』
駐車場はありません。、車では来れないので注意要です。
バイクは端に留めさせて頂きました
ゴツイ階段の急勾配
昇る前は楽勝~~っと思っていましたが、途中で自分の体が重くてx2
197段あったと思います・・・
上りきるとヒィーヒィーフーx2
じゃなくて、肩でゼィゼィ息吸い込んでました
コレを毎日上り下りすると健康になれるでしょうね~~~
俺はやんねぇけど
山頂から見える景色は姫路城はもちろん、市街も見渡せてエェ感じ
夕日に染まりかけの姫路城が綺麗に見えましたヨ
北東方面
公園っていうから遊具でもあるのかと思いきや、特に何もありません。
カップルと親子連れが居てました。
当然帰りも同じ階段を使います。
傾斜角何度やろ・・・転んだら下までノンストップやな
なんてことを考えながら、一歩づつゆっくりx2(オジンガーZですから)
帰りも来た時通った同じルートで
スンゴイ数のカラス
まるでヒッチコックの映画の様・・・
日が落ちる前に帰宅しました。
綺麗な夕焼け・・・ 明日もイイ天気になるんでしょうね。
今年出勤するのは残り3日
もう少し頑張りまひょ