朝から快晴 ポカポカ陽気
いつも仲イイ キムアキコンビのお二人と共にランチバイキングへ
今流行のデュアルパーパス
お二人共、ホンダC700に乗り換えられておりました。
ホント仲イイんだから~
バーニアケースを付けたホワイトカラーのアキさん号は異様にデカイ
ホイルベースも長く700ccには見えません
9時にコンビニを出発し、三木 神戸市淡河
途中 コンビニで一服
キムさん号は黒/銀
今日は付いてませんが、リアサイドにはアルミバーニアケース取り付可能なんだそうです。
リアフェンダーはメッシュ付きに交換
リアテール・ウインカーはLED仕様
マフラーだって
その他多数変更済みです
2台のデカさに圧巻されるバリオス号
しかし皆さん 良く乗り換えますな。
うらやましぃ
R82からR176へ
中国道は行楽地へ向う車でババ混み・・・
名塩名物 連続急カーブもなんなくクリア
薄雲はあるが、気温・気候とも気持ちイイ
生瀬橋交差点を左折し、川面方面へ
連続カーブが続きます~
途中右折して急に狭くなった道路
この狭い道路・・・意外と行き交う車が多かった・・・
車同士なら
目的地を知らず、先導車に付いてきた私・・・
ココが目的地みたい
http://www.takagawa-g.com/takarazuka-keyakihill_index.html
駐車場は満杯
天気イイからゴルフも楽しめるでしょうね
エントランスで
ポーズまで一緒じゃん ホント仲イイね
芝生はまだ茶色だけど、綺麗に手入れされてました。
午前のプレーが終わった人達のカートみたいです。
皆さん食事を取りに戻って来た
知らんけど・・・
ゴルフ優勝カップ なんてのも飾ってあったり
ゴルフに全く興味ない私・・・
マナーすら知りません
そんなことより食事です。
事前予約してなければ入れないそうなのでご注意ください
http://www.hotpepper.jp/strJ001027041/
バイキング形式なんで、好きな物を好きなだけ
ハッキリ言って食べ過ぎです。
どれもスンゴイ美味しいので仕方ありません
今日も食事をしながらイロイロ話をし、楽しい一時を過ごせました
来た道を戻ります。
とにかくすれ違いの車には注意です
& 落石にも気を使わねば
山の傾斜を利用して、相当デカイ太陽光パネル
宝塚市内を流れる 武庫川 かな
生瀬橋西詰を左折し、一路六甲山へ
逆瀬川沿いを北上
振り向けば、標高が少しづつ高くなってきてるのが判ります。
途中、小ハプニングもありましたが、無事六甲山脈へ
六甲ガーデンテラスにて休憩
結構な人・人・人・・・
ん 人形でした
かなり霞んでます
景色もイマイチだったので、早々帰路へ
西六甲道路を下り、”小部峠”でハケーーン
お笑いタレント:にしおかすみこ&類人猿
じゃ無かったみたい・・・
選挙に立候補
R52を通り、藍那から押部谷へ
無事帰って来ました。
アキさん 晩酌は美味しく頂けましたか
私は晩飯抜きましたヨ
キムさん先導ありがっと
またご一緒しましょう~