昨日大荒れだった雨も止み、今日は曇り空
ド・ピーカンよりも全然マシな天候です。
今日はご近所のyocyanさんに
『寿司でも食いに行きますか』 とお誘いを受けました
yocyanさんのバイク。
ますますヤング化しちょります
今度はブレーキキャリパーを着色する予定だとか
『まだまだワテはヤングやさかい~』って言ったかどうかは定かではありません
9時45分出発
少し時間が早かったので、遠回りして目的地へ向う予定でしたが、
R175 に通づる道路はどこも渋滞・・・
R2に出ても混み過ぎ
何かあったのでしょうか
川という川はどこも濁流・・・
ドチャ濁りで水位も増
自然の力はゴツイです。
目的地に到着したのは11時20分
直ぐにテーブル席に案内され、ランチのにぎりを注文
新人アルバイトさんがキャピキャピして可愛かったです~
エッ
肝心の味はどうだったて
ハマチ以外は美味かったですよ (ハマチはyocyanさんに差し上げました・・・苦手なんで
)
その後、大蔵海岸でマッタリ休憩
海に流れ込む川の濁りがハッキリと目視確認出来ました。
この辺りは塩分濃度が低い
続いて向った先は
鴨池の畔にある””緑の家””
カキ氷をご馳走にになりました
頭がキーーーーーーーン
ここでもマッタリノンビリした時間を過ごしました
レンタルボート屋
誰も乗ってませんが営業中みたいです。
オーバーフローしている場所では、ウルトラコバッチのスクールハケーーーン
台風の影響で鴨池は水かさが増え、滝のように流れてました。
少し先に進むと
かわいいお店で有名みたいです。
女性客が多いみたい・・・おっさん二人では遠慮しときます
そそくさと退散
湿度は高かったですが、曇り空に助けられたツーでした。
おつかれさまでした。
また行きましょう