梅雨の合間の晴れ間となった散策のつづきです。
生野町まで辿り着き、生野銀山湖目指します。
途中、赴きある吊り橋がありました。
山々の風景に溶け込み、違和感ない橋ですね
銀で栄えていた頃の絵が、三菱マテリアル工場に掲げられていました。
今は洞窟見学コースとなっていますが、夏は涼しく快適です。
生野ダム到着
ここのダムサイトを歩くのは初めてです。
水深 ドン深そ~~~~
ダムサイトから放水しているのが見えたので行ってみることに
ダムは満水状態
スンゴイ勢いで放水してましたヨ
ゴツイ水しぶき
IHIが造ったんですね
扉体重量:18,500t とてつもなく重い
木陰で休憩
生野銀山湖は広々とした綺麗な湖です。
Big Bassがウヨウヨ居ること間違いなし
429号線を通り、青垣方面へ
懸念していた雨が・・・
小雨が降り続き、途中雨宿り
すぐに止みましたが、雨雲を追っているのか再び雨に遭遇・・・
青垣峠まできました。
ここから運転に注意して下山します。
相変わらず狭くて急な下り坂
途中、ライダーさんが地べたに座り込んで座禅してました。
私のバイクに目もくれることなく目を閉じたまま・・・
ヤバイ人
もしかして
『富士の樹海と間違ってませんか~~~~』
雨は山間部だけで、降りてくると道路は濡れてもいません。
などと思いきや・・・播州峠に入る手前から道路が濡れてました。
さっきまで降ってたんだ・・・
晴れて来たので良かったです
播州トンネルを抜け多可町へ
アレレ
スンゴイ靄ってるんだけど、俺雨雲に向かって進んでるのか
再び雨に会い、道の駅 かみには多くのライダーが雨宿り
私も並んで雨宿り&小休憩
しばらく進むと、この時期にピッタリな紫陽花畑
加美区を通過中、以前より気になっていた風力発電を観に行くことに
人工的に作られた遊び場ですが、夏に小さな子供連れてくるには良いとこかと思いますヨ
目の前の畑はりんご なし
果樹園栽培しちょりました。
さてさて本命の風車を見学です。
バイクと比較すると・・・
ドーーーーーーーーーン デカイ
説明書きを読むと高さ21m 構造なんかも勉強になりました
この時は羽が回転していないので発電0でしたけどね
SUBARU
車メーカーも第二の柱でしょうか
再び一息入れて一気に帰宅します
あれ~~~ また降ってきた
梅雨の晴れ間といいながら、
なんだかんだと雨に打たれた一日でした