今日は上司のお誘いを受け4人でタイラバ釣行
前回初タイラバ釣りで運良く2匹釣れたが、果たして今日は如何に
ポイント向かってGo
昨日は昼頃迄まとまった雨が降り、今朝も分厚い雲が頭上を覆ってました
運搬船は沖で待機してるのかな
ご苦労様です。
ポイント到着。
波もなくベタ凪
淡路島全体に靄が掛かってます。
昨日揃えたタックルで、いざ出陣
果たして入魂となる本命のタイは釣れるのか
釣行開始して45分経過。
前回同様『コツコツ』という前アタリ
あわせてはいけないと自分に言い聞かせ同じ速度で巻き続けていると『グッ グググッ
』
ロッドが大きく弧を描き、時折ドラグから心地良い音色
Myタックルで無事初Get出来ました
以外にも早く釣れたのでうれしい
今日は当たりの日なのか
この調子でガンガン釣っちゃうよ
その後年配のKさんも鯛Get
続いて若いKさんがガシラGet
しかし後が続かない・・・ので自分はジグをしゃくって気分転換
ってもタコロッドでですけどね
9時 船長から『移動するから巻き上げて』の合図直後、Kさんに強烈なバイト
ロッドが気持ちイイ曲がりしてます~~
相手はデカイに違いない
鯛 サメ
エイ
果たして魚種は何なのか
揚がってきたのは
53㎝のコブダイでした
タイという名前ですがベラの仲間なんですよ
私は生きてるコブダイを初めて見ましたが、敢えて釣りたいとは思えない魚種ですね
その後11時まで頑張りましたが、コブダイが釣れて以降全員アタリなし
船長一人、魚のバイトを得られず帰路へ
もう少し釣れるかと思いきや、、、 タイ釣りって本当に難しいですね
ワンバイト ワンフィッシュ
サイズはともかく、まぐれで釣ることができました
落として巻くだけの単純な釣りですが、嵌れば奥が深い釣りだと思います。
お誘いして頂いたMさん
ありがとうございました
W-Kさん お疲れさまでした。
また次回もよろしくお願いいたします