一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

洗車

2015年03月15日 22時22分22秒 | 

今日は曇り 

雨・曇りに洗車するのは泡が乾燥し難いので、

気が忙しくならず、作業がゆったり出来ます

 

義父に貰ったホイール専用ブラシは手作り

ホイール隙間にピッタリ

煩わしい掃除もラクチンです

内部にスポンジ・外部にフエルトを竹棒に撒きつけてるようです。

力強く擦っても抜けません。

 

 

洗車後はいつものZero Water

残り少なくなってきた・・・

 

気になるイオンポジテッドはこいつで除去

 

いつものツヤツヤに戻って気分も

 

綺麗になった頃から雨模様

また 一日春に近づいた気がします。


移管完了

2015年03月14日 21時38分41秒 | 日記

今日は休日出勤でした。

社内で生産していた一部設備を仕入先様へ移管しました。

 

朝は雨

大事な日にナンデ雨なんだ

怒っても仕方ありません・・・

 

ところが、お天道様が味方に付いてくれました

私の日頃の行いがイイんでしょうね~

 

対応してくれた皆さんありがとね

H様 生産がんばってね


冬も終わり

2015年03月13日 20時49分34秒 | 

車検の終わった先週末、スタッドレスタイヤからラジアルタイヤへ

 

スキーキャリアも

 

ボート用に交換

冬仕様は終了です。

 

今シーズンはスキー1回行っただけでした。

オジン化が激しいから、来年は行けるかな 

腰痛治さなきゃ


バイク ライト変更

2015年03月12日 22時05分38秒 | バイク

先週 購入した”ブツ”

 DAYTONA製OEM品  china製

なんか出来栄えが雑に感じる・・・

安いからこんなもんか

使用に問題なきゃイイんだけど

 

こちらはノーマル状態

 

カウルを外します~~

 

色合いを比較。

あわ~~いブルーのイメージでしたが、結構ブルーがきついですな。

バルブも青いからかもしれません・・

 

純正のソケットは剥き出しなのに・・・

 

購入品は、ほぼソケット見えません

これでは防水用ゴムカバーが装着できないので、チョイ工夫

 

無事取り付け出来たので、早々点灯確認

 

カウルを元に戻せば

一目見たあっくんは気付いてましたネ

さすがです

 

トンネル内での暗いこと・・・

思った以上に明るくありませんでした

こうなりゃHIDでしょうか

ハンドル交換予定が、また違うものに変わっちまう

 

 


コレステ難?

2015年03月11日 22時59分54秒 | 日記

昨年末より飲用してきたコレステミン

継続購入していたが先月より『納品が出来ません』とのメールが・・・

なので、昨夜全く違うサイトから購入しましたが、

そちらの方からもキャンセルさせてくれとのこと・・・

入手困難らしいです。

 

そんなに売れてるのか

 せっかくコレステロール値の変化を楽しみにしてたのに

昨夜入金したお金、返金してもらんと


車検

2015年03月10日 20時47分57秒 | 

今日は天気予報通り激寒

日中雪降ってました

 

春を感じるにはまだまだですが、

三寒四温暖を繰り返し、確実に春に向ってますナ

 

 

我が家に来て5年目を迎えた車

先日、無事車検を終えました。

 

ついでに、ブレーキオイル、ワイパーゴム(2本)、LED発炎筒(期限切れだった)を購入。

 

車検代&購入品合わせて、82,216円

フェラーリだったらオーバーホール込み80万円ってとこでしょうか・・・

そう考えれば国産車は壊れ難くて燃費もイイ

8万なんて安い  

 

クーポン 宝くじを頂きました 

1万円分のギフト券10枚当る気がします。

なので、車検代を払ってもお釣が貰える予定です


カキオコ&オリーブ園ツーリング

2015年03月09日 21時08分20秒 | バイク

昨日の天気は気温12度まで上がる小春日和

集合時間は9時

今日は誰が来るのか

 

14台だったかな 集合完了

R2  七曲  日生方面へ

 

天気予報通り 快晴のポカポカ陽気ですわ

 

 

第一目的地に到着

こんだけバイク並ぶと圧巻ですな

此処で合流したハーレー乗りのダンディな紳士から、

ナ・ナント牡蠣をプレゼントして頂きました

 

続いて向った先は、本日のメインイベント”かきおこ”

 

海沿い走ると気持ちイイ

 

爽快に快走です 蒼海 海草が・・・回想しちゃいますw(意味不明)

 

HIDが眩しいぜ ペンキ屋さん

 

目的地のかきおこ屋:ともひろ

http://tabelog.com/okayama/A3305/A330501/33006767/

私が注文したのは、スペシャルイケテルモダン

そば・うどん のミックス  お味は  でしたヨ。

 

 

同行してくれたK君。

彼女とまだ続いてるらしい・・・(意味は無いよ)

 

会長のハーレーはサイドカー付き

光モンがいっぱい付いてます

奥様とご一緒に参加され、仲睦まじい限りです

 

 

続いて向った先は、ブルーラインを通って牛窓へ

 

今日は天候も良く、沢山のバイク乗りとすれ違いました

 1台だけじゃんって 偶々だよ・・・偶々

 

 片上大橋はメタンコ気持ちイイ

左右から見える景色は最高

 

牛窓オリーブ園に到着。

 

家族連れ、カップルなど沢山の人で賑わってました

 

今日はアクセサリーを売ってたり、

 

移動式のピザ屋があったり、

 

からあげ、チキン丼などのファーストフードがあり大人気

 

1月に妻と来た時より人出が多く、皆さん休日を楽しまれていました

 

かきおこ食べたのに、チキン丼を食う若者・・・

あっ あっくんだった ヤングマンじゃねぇけど胃は若いんだ

 

パラグライダーが飛び立つ足場から”Take Off"が消えていました。

山の麓に巨大なソーラーパネルを敷き詰めるそうな・・・

なのでパラグライダーは禁止になったそうです。

を、バックに 撮ってもらいました

 

続いて向った先は、オリーブ園直ぐ近くにあるジェラート屋さん

コピオへ

https://plus.google.com/107854805406874696947/about?gl=jp&hl=ja

まぁ~~~~~スンゴイ ババ混み

対向車がすれ違うのも大変

なんとかバイクを端に寄せれました

 

私が頂いたのは”さくら”

サッパリした味わいで

 

メンバー達も大満足

 

帰路はブルーラインを戻りR2へ。

龍野で小休憩

道端で牡蠣を売っていたので購入~

 

帰宅して美味しく頂きました

 

【本日参加されたメンバーのバイク】

牡蠣&先導ありがとうございました

ハーレーウルトラサイドカー付き会長号

 

企画してくれたKさん ありがっと号

 

GSXに心機一転 制限速度を守るペンキ屋号

 

まだまだevolution  あっくん号

 

大人のバイク HBさん号

 

電気系統もバッチリなのだ号

 

筋肉モリモリ ヒカちゃんパパ号 

 

お初でした。またご一緒しましょう~御曹司号 

 

Ninjya250 大切に乗ってください号

 

お久しぶりでしたビラーゴ号

 

笑顔が素敵な青年号

 

今日も幸せ号

 

私のバリオスⅡ-2号

 

集合時と解散時の台数が違う気がするのは私だけ

 

また遊びましょう~~