一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

台風11号 接近!

2015年07月16日 19時21分27秒 | 日記

明日は会社が休み

台風だから・・・じゃないですよ

 

せっかくの平日休みが台風とはついてない

 

本州上陸するのは、明日朝6時頃

大きな被害出ない事祈ります


ポップコーンマシン

2015年07月15日 22時08分20秒 | バイク

バイク乗ってると、突然ポップコーンが食べたくなる時ありますよね

 

ないの

 

まぁそれは置いといて・・・

 

そういう時、乾燥コーンさえあれば簡単に食べられるという動画をハケーーーーーン

 

食べたくなったでしょ~


まりん・あわじ

2015年07月13日 20時40分52秒 | バイク

たこフェリーが運航休止して早5年・・・

 

バイクで明石海峡を渡るには、明石海峡大橋を使うしかなかったのですが

125cc以下は橋さえ通行できませんでした。

 

ライダーの声が届いたのでしょうか

8月2日から125cc以下のバイクが積載できる””まりん・あわじ””が就航

ただし、バイク搭載は平成27年9月23日以降みたいですのでお間違いない様に

 

船旅とバイクを組み合わせると、ツーリングもグッと楽しくなるんです

これで淡路が近くに感じますナ

http://www.jenova-line.co.jp/

以前のタコフエリーみたいに、大型バイクも乗船できる事に期待してます


映画三昧

2015年07月12日 22時48分22秒 | 映画

お借りした懐かしの映画

バック・トゥ・ザ・フューチャーを鑑賞

 

デロリアンがタイムマシーンとなって未来へ行った瞬間の映像

この後、パート2 パート3も続けて観ちゃいました

よく出来たストーリーで面白かったです。

 

今のCG技術からすれば見劣りしますが、

30年前にしちゃスゴイ映像です。

 

ホント映画って楽しいですナ


ターミネーター 新起動/ジェニシス

2015年07月11日 23時44分23秒 | 映画

今夜鑑賞して来ました

http://www.terminator-movie.jp/

 

頼もしい『おじさん』は頑張ってました

この映画を見るなら、もう一度ターミネーター①のストーリーをおさらいした方がイイかもネ。

 

しかしCGってスゴイ技術です~

リアルな映像に没頭しちゃいました

 


ピタバスタチンCa

2015年07月10日 20時21分48秒 | 日記

コレステロール改善する為、先日病院へ行き血液検査をしました。

 

今日は結果を聞きに・・・

総コレステロール:260mg/dL (基準値:130~219)

LDLコレステロール:176mg/dL (基準値:70~139)

 

やはり高かったです

 

これ以上悪化しない為に、今日からヤクをやります。

 朝or夜  一日一錠:ピタバスタチン カルシウム

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2189016.html

 


トリプルタイフーン

2015年07月08日 19時52分04秒 | 日記

台風がほぼ同時に3つ発生

珍しいですナ。

団子さん兄弟ならぬ 台風3兄弟

 

木曜日、沖縄辺りに9号直撃っぽい・・・

 大きな被害出なきゃイイんですけどね。

 

 

せっかく旅行の予定してたのに残念・・・

9月は大丈夫だと思う(俺じゃないよ


ひよしダムツーリング

2015年07月05日 19時00分57秒 | バイク

土曜日

朝からドンより

降水確率50%なので、近場ツーを考えながら集合場所へ

 

『今日は午後から雨降るから近場に変更しよう』

提案する私

 

『エッ 今日は遠出したいんですよ~  その気になって楽しみにしてたのに・・・』

残念がるK君

                                                                                                                                                                                   

『午後からなら雨で濡れて帰っても全然かまいませんから・・・』

すがるK君

 

考えた末・・・

『OK そこまで言うなら行きましょう

って事で、予定通り京都府にある日吉ダムへ

 

 R175を北上しR372へ

途中コンビニで

 

コンビニコーヒーに嵌っている私・・・

ミニストップは今回初

しかしお味はイマイチ

個人的にはセブンイレブンが美味いです。

 

最近電気系統異常で入院していたK君のCB

元気復活

 

ライトは私に憧れてHIDに交換したんだと

照れるじゃん (よっちんのだんな様  ありがと

カッコイイ&眩しいぜぃ

 

園部川辺りでR372からR54へ行かなければならないルートを                                                                                                                                                                         間違ってそのままR372へ行っちゃった

途中訳わからん様になり、とりあえずナビ案内に従います。

どこだ  ここ

 

見たことある風景に出て来れました 

 

目的地に到着

 

デーーーーーーンとデカイ  ダムサイトでございます。

 

私の目的は””足湯””

混んでると予想してましたが拍子抜け

貸切でした  泳ぎますか

 

目の前の風景はごちゃってイマイチですが、

 

足湯は気持ちよかたんヨ

 

 一人気持ち良くなった私・・・

 足湯に入ってたからだよ

変な想像した人いたでしょ~ (スケベ

 

その間K君は周辺を散策

 

合流して次の目的地へ向う前に、カッコイイバイクをハケーーーーーン

ゴールドウイング F6B

インパクト大な一台です

http://www.honda.co.jp/F6B/

私にはデカ過ぎです

 

次の目的地はビジターセンター

しかし今日は休館日でした・・・残念

 

最近、日吉ダムのバス情報がありません。

今回のツーは、釣り出来るのか確認するのも目的のひとつ。

水位は減水気味でした。

しかしこれでも貯水率90%以上なんですね~

http://www.water.go.jp/kansai/hiyoshi/

 

上流部にあるダム

世木ダムっていうの

http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=1399

ふ~~~ん 日吉ダムの影響で沈んだのか・・・

 

湖沿いに走行

 

宇津峡沿いに走行

ここで止まって、次の目的地を入力

途中で何台ものダンプカーとすれ違います。

なんでこんなに走ってるんだ

 

ナビでは下津井の持越峠を通過してR19へ戻るコースでしたが、

自然災害普及工事  で通行止めみたい。

 

 

なので、来た道を戻ります。

 

 

アルミボートをハケーーーーン

 釣りしてもイイのか

らしき車が止まっていたので付近を散策

看板を見てみると・・・  『バス・ギル買います』byレンタルボート屋

以前はレンタルボートで儲けていたのに今は害魚扱い

なんともまぁ人間のエゴイスティックな一面を見た気がします

 

ココが嘗てレンタルボートしてた建屋

モリゾーさん  奥村さんetc 多くの釣り人が来ていたにも拘らず・・・

 

気を取り直して次の目的地

ラーメン『一喜蔵』

http://tabelog.com/kyoto/A2608/A260803/26022071/

店を覗くと満席

カウンターのみ10名程座れば満席になる小さなお店です。

 

席待ちのお客も居たので、私達は外で待つこと20分

 

注文は二人共”濃厚超コッテリラーメン””

~写真は食べログより~

麺が細く、スープに絡んで美味い

口コミにあるように、シャイな感じの店長さん。

一人黙々とラーメンを作る姿が職人らしくカッコ良かったです。

絶対美味いのでオススメです

次行ったら””こくまろ””食べたいです

 

直ぐ近所の、園部総合公園を散策~ 

 

デッカイかわせみ のオブジェとK君

 

施設にはプールがあったり

 

 

中には無駄に電気を使用しているテレビが複数台があったり

興味沸かない物ばかりでした

 

帰路はR9を使って、来た道と違うルートを選択

 

観音トンネル(canon=キャノン 語源は観音なんですよ

 

三和町からR97へ

 

田舎道で快適な道路です

 

R176に突き当たる””丹南橋””まで戻ってきました。

 

古市辺りからポツリx2

 

今田町辺りから本降りの気配 

 

コンビニに駆け込み、レインウェア装着

 

社に着く頃はドシャ振りどした

 

予想していた天気

行きに雨降ってたら挫折しますが、帰路なら問題なし

走行距離もそこそこあったし、何よりラーメンが美味かった

 

次回もヨロシク

 


荷フック取り付け

2015年07月04日 18時57分18秒 | バイク

荷を縛り付ける際、ロープを引っ掛ける事が出来ない私のバイク

 

これではイカンので、先日から数日掛けてコツコツ作業してました

鉄板切って穴あけて、研磨して曲げて

出来たのがコレ

 

取り付ける箇所は、M6穴を利用して

 

ボルトで締め付けただけ

 

下から見るとこんな感じ

 

真横から見ると、黒い方がイイな・・・

 

エッジ部分でロープが切れない対策を兼ねてテープを巻きつけ、

その上から収縮チューブを被せて黒にしました。

とりあえず合羽が縛れたので役目は果たせましたが、

曲げる前にテープ&収縮チューブした方が良かったと後悔する今日この頃・・・


ロボコップ2014

2015年07月03日 22時27分15秒 | 映画

今夜はロボコップを鑑賞

ストーリーは簡単明瞭で、アホな私でも理解し易い映画でした

初代ロボコップのリメイク版といった感じでしょうか

 

今回のロボコップはバイクに乗ってました。

どこのバイクか判りませんが、リッターバイクっぽくカッコイイです

ZX系

 バックステップが後方すぎて、私の短い足では届きませんワ


アムロ いきま~~~~すか?

2015年07月02日 21時55分53秒 | 日記

中国の国営放送で『日本自衛隊資料』という映像の中に、ガンダムが兵器としてあるかのように一瞬写ったんだと

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150702-00000071-jnn-int

 

二足歩行のロボットが当たり前となりつつある現在。

いくら日本が最先端だからと言って、人間が操縦して、機敏に動き回れるほど優秀なメカはまだまだ先の話・・・

中国ってのはナンデ好き勝手な事ばかりする国なんでしょうか

ライトセーバーで斬っちゃえ

ビームサーベルだっけ


ブットビ マン島TTレース

2015年07月01日 20時56分43秒 | バイク

世界一危険なイギリス マン島TTレース。

街の狭い道路を最高速300km/h以上で爆走する超ド迫力動画です。

ヒョェ~~~~~~~~~

スンゲェ速過ぎ

まるで早送りを見ているみたい・・・

 

恐怖心って微塵もないんでしょうか