名刺のために自画像を描いてるのですが
普段から描きすぎて いいのを描こうとすると
なんだか分からなくなってきます。
自分の顔ってやっぱ難しいみたいです。
現場で隣にいたM岡君が
じゃあ描いてみようかな
とサラサラっと描いてくれました。
ナルホド 人が描いてくれると
新鮮な発見が!
さすが いいとこついてくるなあ
自分の顔を分析しますと
丸い鼻に大きな鼻の穴
つむじが2つあるので
(紙一重といわれる)
後ろからグア~っと毛が来てる事
鼻から下の尖った口
やや 前に突き出てる首
目は二重で大きなほうですが 半目の印象なので
いつも迷います。
という訳で 出来上がったのがコチラ。
いつもより毛の流れを意識して
目なども傾けてみましたが
名刺だから笑顔のほうが
よかったのか??
今回はかばんも描いてみた。
苦労した自画像より
こっちの絵の方が
いい感じに出来ました。(・0・:
絵とは無情なものだ。
今日から似顔絵大会スタートです。
楽しみだなあ。
普段から描きすぎて いいのを描こうとすると
なんだか分からなくなってきます。
自分の顔ってやっぱ難しいみたいです。
現場で隣にいたM岡君が
じゃあ描いてみようかな
とサラサラっと描いてくれました。
ナルホド 人が描いてくれると
新鮮な発見が!
さすが いいとこついてくるなあ
自分の顔を分析しますと
丸い鼻に大きな鼻の穴
つむじが2つあるので
(紙一重といわれる)
後ろからグア~っと毛が来てる事
鼻から下の尖った口
やや 前に突き出てる首
目は二重で大きなほうですが 半目の印象なので
いつも迷います。
という訳で 出来上がったのがコチラ。
いつもより毛の流れを意識して
目なども傾けてみましたが
名刺だから笑顔のほうが
よかったのか??
今回はかばんも描いてみた。
苦労した自画像より
こっちの絵の方が
いい感じに出来ました。(・0・:
絵とは無情なものだ。
今日から似顔絵大会スタートです。
楽しみだなあ。