台湾で見た気になったり、通り過ぎたところを
わざわざ引き返して撮った写真です。
しょうもないです。
中正公園近くにいた観光バス
豊に似た字だけフォントが違うのがすごく気になりました。
『台湾と本土では使ってる字が違うらしいよ。
使ってない字だとこうなるんじゃない?』ちばさん談
他の字がポップだけに気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/42cc349fac92fe4831325c2c525e1fde.jpg)
電気の設備に自然の風景がかいてある。
殺風景な町にいろどりをということでしょうか。
数が多いせいか適当な絵のやつもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/768f94db82fdb8c7f9d5f9797847e1a8.jpg)
漢字のステンシル なかなかカッコイイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/ad52995e8ef97e04fc35dd7361daad05.jpg)
これは色んな商店についてました。
警察ポスト?どう使うのかは分りませんが漢字がいいです。
これもステンシルですね。筆っぽい字体でいいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/b085f38aa8d7f265951ecb0273119e98.jpg)
鍵屋さん 朝写真をとったのでシャッターがしまってます。
台北の店は11時とか12時オープンの店が多かったです。
意外に開店時間が遅い印象。
浅草橋でとったと言ったら信じそうな外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d2/8372811a9655b72546bdcac9de5c09fc.jpg)
基隆の中正公園(あちこちにあるのか)の遊具その1
うしろに暴走運転をする子供が乱入して気になってる写真です。
まあ大人のほうがはいってきたとも言えますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/26cb12c7b9fe9c2293ec9895d629349e.jpg)
遊具その2
なんだか寂しくなる遊具が並んでいました。
『ヤッホー!ピエロだよ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/ce4047efe36c2f2f148e661c9c31b1d7.jpg)
遊具その3
トトロかな。色はピンクだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/1bc6473fa1145edc7799aea53afa5f9e.jpg)
遊具その4
何だろう、ペガサス?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/750711c445e2cd2ed5c2ee00a46ba442.jpg)
遊具その5
これはよく分かりませんでしたが、
もう朽ち果てるまでがんばってほしいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/899501c109564c14a6114d6792727378.jpg)
町の美化を訴える手書きの看板
いいですね。町が楽しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/df013b9ac9107115076f5de12cb1979b.jpg)
適当な絵が多い中、これはかなりの出来だと思いました。
下地の青が生きてます。と感心して見ていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/48737543f2b410a6f3255d56639d0ccc.jpg)
何かでハンドルを取ったとき、付け間違えたようです。
雑だぞ。雑すぎるぞ!(^^:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/1bc8eff314f9bf226c52e0268fd40312.jpg)
どこかポッチャリした仏様
九重親方に似てるなあと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/da58c4aefbebeef2dee331830f309eea.jpg)
まだ写真があるので気分によっては続くかもしれません。
わざわざ引き返して撮った写真です。
しょうもないです。
中正公園近くにいた観光バス
豊に似た字だけフォントが違うのがすごく気になりました。
『台湾と本土では使ってる字が違うらしいよ。
使ってない字だとこうなるんじゃない?』ちばさん談
他の字がポップだけに気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/42cc349fac92fe4831325c2c525e1fde.jpg)
電気の設備に自然の風景がかいてある。
殺風景な町にいろどりをということでしょうか。
数が多いせいか適当な絵のやつもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/768f94db82fdb8c7f9d5f9797847e1a8.jpg)
漢字のステンシル なかなかカッコイイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/ad52995e8ef97e04fc35dd7361daad05.jpg)
これは色んな商店についてました。
警察ポスト?どう使うのかは分りませんが漢字がいいです。
これもステンシルですね。筆っぽい字体でいいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/b085f38aa8d7f265951ecb0273119e98.jpg)
鍵屋さん 朝写真をとったのでシャッターがしまってます。
台北の店は11時とか12時オープンの店が多かったです。
意外に開店時間が遅い印象。
浅草橋でとったと言ったら信じそうな外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d2/8372811a9655b72546bdcac9de5c09fc.jpg)
基隆の中正公園(あちこちにあるのか)の遊具その1
うしろに暴走運転をする子供が乱入して気になってる写真です。
まあ大人のほうがはいってきたとも言えますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/26cb12c7b9fe9c2293ec9895d629349e.jpg)
遊具その2
なんだか寂しくなる遊具が並んでいました。
『ヤッホー!ピエロだよ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/ce4047efe36c2f2f148e661c9c31b1d7.jpg)
遊具その3
トトロかな。色はピンクだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/1bc6473fa1145edc7799aea53afa5f9e.jpg)
遊具その4
何だろう、ペガサス?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/750711c445e2cd2ed5c2ee00a46ba442.jpg)
遊具その5
これはよく分かりませんでしたが、
もう朽ち果てるまでがんばってほしいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/899501c109564c14a6114d6792727378.jpg)
町の美化を訴える手書きの看板
いいですね。町が楽しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/df013b9ac9107115076f5de12cb1979b.jpg)
適当な絵が多い中、これはかなりの出来だと思いました。
下地の青が生きてます。と感心して見ていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/48737543f2b410a6f3255d56639d0ccc.jpg)
何かでハンドルを取ったとき、付け間違えたようです。
雑だぞ。雑すぎるぞ!(^^:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/1bc8eff314f9bf226c52e0268fd40312.jpg)
どこかポッチャリした仏様
九重親方に似てるなあと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/da58c4aefbebeef2dee331830f309eea.jpg)
まだ写真があるので気分によっては続くかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます