急に思い出したのでタイの思い出をかいてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/8274e9eb8eb7b665f1ef2bf4796eda67.jpg)
この後、救急車で運ばれていったので怪我人は
無事だったと思いたいです。
この列車わざわざ、バンコク市内川を越えて
対岸まで乗りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/edddd69e282eea9214e02c72e8f1964d.jpg)
駅に売店
堂々と屋台や食堂もホームで営業中
おばちゃんは買出しに行くのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/c06d09266a8ff428a1a728cdcbed526f.jpg)
バンコク郊外の家 優雅です。家の前でつりができるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/9cb2cf43c64305d16a178a29724f2ba7.jpg)
南国の景色 うっそうとしてます。
たいていこういう時は魚がいないか水面を見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/2e6186bf68573386fe331cf49f605096.jpg)
行き先はマハーチャイ。港があって海産物が名物。
駅の中に市場がある。というか市場の中に駅がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/c3552759799a4d12e6e1db67a520f0de.jpg)
こんな風に普通に電車がきますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/4e6d8395b395bba5c8c2901011959896.jpg)
ホームはこんな感じ。
私も色んな駅にいきましたが、さすがにここはスゴイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/d557bff4603f26bbbe5c571d6e6c5eeb.jpg)
マハーチャイは今年の年賀状でバックの風景にした街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/8274e9eb8eb7b665f1ef2bf4796eda67.jpg)
この後、救急車で運ばれていったので怪我人は
無事だったと思いたいです。
この列車わざわざ、バンコク市内川を越えて
対岸まで乗りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/edddd69e282eea9214e02c72e8f1964d.jpg)
駅に売店
堂々と屋台や食堂もホームで営業中
おばちゃんは買出しに行くのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/c06d09266a8ff428a1a728cdcbed526f.jpg)
バンコク郊外の家 優雅です。家の前でつりができるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/9cb2cf43c64305d16a178a29724f2ba7.jpg)
南国の景色 うっそうとしてます。
たいていこういう時は魚がいないか水面を見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/2e6186bf68573386fe331cf49f605096.jpg)
行き先はマハーチャイ。港があって海産物が名物。
駅の中に市場がある。というか市場の中に駅がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/c3552759799a4d12e6e1db67a520f0de.jpg)
こんな風に普通に電車がきますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/4e6d8395b395bba5c8c2901011959896.jpg)
ホームはこんな感じ。
私も色んな駅にいきましたが、さすがにここはスゴイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/d557bff4603f26bbbe5c571d6e6c5eeb.jpg)
マハーチャイは今年の年賀状でバックの風景にした街です。
必ず買います。
かいてみようと思います。
似顔絵関係の話は面白いけど、裏でしか(?)
出版できなそう。
それだけでアートって感じですね!
私の場合は屋台の人をみてプロやなあ、
と思うこともあったけど、
適当だなあと思うことも多数でした。(^^::
それも又よし。
日常生活だけでも楽しそうwww
そういえば6月にお絵かき隊の展覧会があるので
久々旅気分で出かけようかと思います。
まめにお客さんの写真とってるんですね。さすが!
私もたまには撮らないとなあ。
どしぇーー(汗)
なんだか意識しちゃって、
めちゃくちゃ緊張しちゃいマスっ
お客さんの写真は、載せるの好きです^^
逆に作品がまだまだ足りないので、
そっちを充実させていきたいです!
佐々木さんの絵、とっても好きなので、
これからもブログ見るの、楽しみにしてますね☆