初めてタイに行ったときは
1ヶ月近くいましたので、色んなものを食べました。
今回1週間いて食べに食べたけど
あれもこれも美味しいのになあと
食べ切れないのが残念でありました。
とはいえ毎日暴飲暴食
バンコクで胃がふくらんだ気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/e23c507c55403d3f41423fa63ae1e7a8.jpg)
空芯菜炒めとチャーハン
お腹が減ったので最初はこのあたりを頼んでみました。
うん おいしい!というので
そんじゃもうちょっと・・と魚を注文
蒸した魚にレモンソース
ニンニクとねぎの薬味がのってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/7024800e02d5f14508b763fb83616b84.jpg)
おお~!!いいんじゃないの~と美味しいんだけど
メチャメチャ辛くて食べれるギリギリのラインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4a/173e5342bec910c5f7a744a0dbe525fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/ca10e534494c94f7e1123293b5eb9a07.jpg)
うううう~・・・
旨いけど辛い・・・
明日私は下痢するなと
食べながら
思いました。
〈予感的中)
ランナム通りはタイの東北料理が食べられることで有名です。
数年前友達と近くに泊まっていたランナム通りは
薄暗い通りに屋台と田舎っぽい人が
集まってていい感じでした。
(薄暗すぎて水たまりにはまったりしたぐらいであった)
2年前に行ったときは映画館にショッピングモールが出来てて
そのギャップにびっくりしたもんです。
しかし 思い出とはだいぶ離れてしまったので
ランナム以外で東北料理を食べたいな~と思って
ブラリ入ったのがコチラ。
アジアホテルの裏あたりの屋台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/f358cf6d4568acd28c371dc0460c6ab8.jpg)
しかし、残念ながらここは失敗でした。
東北料理ならやはりソムタム・プーが食べたい!と
頑張って注文してみたけど甘いソムタム・タイが
出てきてしまいました。
もち米と焼いたナマズ(これは中々GOODなお味でした)
ソムタム・タイ=ピーナッツが入ってて甘い。サラダっぽい味
ソムタム・プー=蟹の塩漬けが入ってショッパイ。
だしの利いた浅漬けみたいな味と
似て非なるものなのであります。
めげずにもう一度ソムタム・プーと言って
注文してみたら又ソムタム・タイが・・・
さすがにあきらめました。
2回もソムタム頼むか~!(心の叫び)
明日はランナムに行ってやる と誓うのであった。
次の日ランナム通りに行ったら
KINGS POWERというドデカイ
金にあかした感じの免税店が出来ててさらに
ビックリしましたが
適当に入った屋台
ここは大当たりでした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/f6d594e9e3140d5745d9267e2a09ce90.jpg)
東北料理屋の場合
野草のような付け合せの野菜が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/8240c22467cc5973ee7723b7090fd602.jpg)
ナマズの塩焼き、油が乗っててウマイ
どーんと大きい料理がくるとうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/f4d3d43d0ce686c0c0a6f34dd4a10f5f.jpg)
コムヤーン 豚ののど肉の焼肉 やわらかくてこれまたウマイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/b1e8f0daf8229ae8decb53c85e9784ef.jpg)
今日も頑張ってソムタム・プーと言ってみました。
今度は来ました!やったね!!やっとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/696a7213b3ce46091eff3d1cb3c21f04.jpg)
ガイヤーン 焼き鳥
2人だとこれぐらいで限界(^^::うまかった満足なり~!
と、いうわけで ランナムはやはりお勧めです。
1ヶ月近くいましたので、色んなものを食べました。
今回1週間いて食べに食べたけど
あれもこれも美味しいのになあと
食べ切れないのが残念でありました。
とはいえ毎日暴飲暴食
バンコクで胃がふくらんだ気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/e23c507c55403d3f41423fa63ae1e7a8.jpg)
空芯菜炒めとチャーハン
お腹が減ったので最初はこのあたりを頼んでみました。
うん おいしい!というので
そんじゃもうちょっと・・と魚を注文
蒸した魚にレモンソース
ニンニクとねぎの薬味がのってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/7024800e02d5f14508b763fb83616b84.jpg)
おお~!!いいんじゃないの~と美味しいんだけど
メチャメチャ辛くて食べれるギリギリのラインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4a/173e5342bec910c5f7a744a0dbe525fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/ca10e534494c94f7e1123293b5eb9a07.jpg)
うううう~・・・
旨いけど辛い・・・
明日私は下痢するなと
食べながら
思いました。
〈予感的中)
ランナム通りはタイの東北料理が食べられることで有名です。
数年前友達と近くに泊まっていたランナム通りは
薄暗い通りに屋台と田舎っぽい人が
集まってていい感じでした。
(薄暗すぎて水たまりにはまったりしたぐらいであった)
2年前に行ったときは映画館にショッピングモールが出来てて
そのギャップにびっくりしたもんです。
しかし 思い出とはだいぶ離れてしまったので
ランナム以外で東北料理を食べたいな~と思って
ブラリ入ったのがコチラ。
アジアホテルの裏あたりの屋台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/f358cf6d4568acd28c371dc0460c6ab8.jpg)
しかし、残念ながらここは失敗でした。
東北料理ならやはりソムタム・プーが食べたい!と
頑張って注文してみたけど甘いソムタム・タイが
出てきてしまいました。
もち米と焼いたナマズ(これは中々GOODなお味でした)
ソムタム・タイ=ピーナッツが入ってて甘い。サラダっぽい味
ソムタム・プー=蟹の塩漬けが入ってショッパイ。
だしの利いた浅漬けみたいな味と
似て非なるものなのであります。
めげずにもう一度ソムタム・プーと言って
注文してみたら又ソムタム・タイが・・・
さすがにあきらめました。
2回もソムタム頼むか~!(心の叫び)
明日はランナムに行ってやる と誓うのであった。
次の日ランナム通りに行ったら
KINGS POWERというドデカイ
金にあかした感じの免税店が出来ててさらに
ビックリしましたが
適当に入った屋台
ここは大当たりでした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/f6d594e9e3140d5745d9267e2a09ce90.jpg)
東北料理屋の場合
野草のような付け合せの野菜が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/8240c22467cc5973ee7723b7090fd602.jpg)
ナマズの塩焼き、油が乗っててウマイ
どーんと大きい料理がくるとうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/f4d3d43d0ce686c0c0a6f34dd4a10f5f.jpg)
コムヤーン 豚ののど肉の焼肉 やわらかくてこれまたウマイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/b1e8f0daf8229ae8decb53c85e9784ef.jpg)
今日も頑張ってソムタム・プーと言ってみました。
今度は来ました!やったね!!やっとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/696a7213b3ce46091eff3d1cb3c21f04.jpg)
ガイヤーン 焼き鳥
2人だとこれぐらいで限界(^^::うまかった満足なり~!
と、いうわけで ランナムはやはりお勧めです。
くせのない味。
私もこの写真は自分で見て笑ってしまいました。
kunikazu.さん
タイはおすすめです。
辛いのが大丈夫、暑くても大丈夫、ナンプラー大丈夫、汚くてもマイペンライだったら、きっと楽しめます。
食べるの専門だよ(^0^::
この料理本当辛かった。
みんなに食べさせてみたい(いろんな意味で)