大潮の日 船に乗って江戸川放水路に潮干狩りに行きました。
9年前はホンビノスがザクザクとれたけど、今回はとれなかった。
あさりはまあまあ。
巻き貝のアカニシ貝とからし貝は沢山とれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/1aa3ef35d0ff2fd7729d2103060c2807.jpg)
いつもの妙典
大潮なのでめちゃひいてます。
船で河口に連れて行ってもらって上陸したところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/ebed873e8134092aed1566626a55e0df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/99/d68d69d1942e858b11f7d9857609ae62.jpg)
牡蠣殻だらけのなか掘るので、結構疲れます。
私も張り切り過ぎて、腰が痛くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fe/06fe6b8ed7ec7bc35c85cc2acf45030e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/cb097ddec12d68b893179d691fbb49e5.jpg)
オレンジの巻き貝がアカニシ貝
ちいさなものはからし貝
からし貝は染色にも使うそうできれいな紫色が出るそうです。
巻き貝は一度茹でてアヒージョにしてみました。いいツマミになりました。
ちいさなものはからし貝
からし貝は染色にも使うそうできれいな紫色が出るそうです。
巻き貝は一度茹でてアヒージョにしてみました。いいツマミになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2e/e3d89538c7cec3b60e8b50ce2b92f629.jpg)
砂抜きして、あさり汁に
鯛の炊き込みご飯
鯛はスーパーで100円で買ったアラです。
鯛の炊き込みご飯
鯛はスーパーで100円で買ったアラです。
海づくしのご馳走になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます