かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

ぐわんもう叶うべし

2006-11-18 22:19:17 | ちょっと出かけた話
本日はイケさんとギャラリーに行ったりブラブラ

イケさんが前にうちに来た時 
ロト6を1000円買ったら2000円当たったそうです。
また 当たるかもと買っていたので 私も買ってみました。

 散歩で浅草寺まで行ったので
 おみくじをひいてみた。
 なんと池さんは凶!
 もう一回ひこうかしら~と引いたら
 次は末吉でした。
 占いは信じない方なのよね~と言いつつ
 しっかり境内におみくじを
 結んでいました。

私は無難に吉でした。知らなかったけど 凶の次が吉らしい。
末吉より下だったとは初めて知りました。
その割にはイケさんのおみくじ いいこと書いてなかったなあ。

 素敵な看板があったので
 カオをはめて写真をとりました。
 この看板5個ほど穴が開いてたので
 是非大勢で遊びに行きたい。

 ロト6当たれ~!!
 当選日は11/23です。



タイスキ

2006-11-17 20:03:46 | ただの日記
みんなが遊びに来ました。
作った事無いけど タイスキにチャレンジ!
他にもお店で食べて美味しかったムーマナオ 
ピータン豆腐など作ってみました。

野菜が多くなってしまったが 美味しく出来たと思います。
ヤム系豚肉バージョンと思えばいいのかな。

タイスキは食べるのに夢中で写真とるの忘れた~!!
何度か食べてるけど 印象が薄い料理だなあ。
タレが重要な料理らしいが よくなかったのか??
みんなは食べたことが無かったので こういう料理なのかな?
って感じで食べてました。
キーマオKさんはMKでタイスキ食べたことあるのですが
やはりこんな味でしたっけ~?っと言ってました。
多分こんな味ですよ~(本当か?)

O村さんはスヤスヤと寝て体力温存してました。
<imgsrc="/kabaenchou/timg/middle_1163758855.jpg" border="0">

友人がたくさん泊まったので私は押入れで寝てみました。
『おりゃ~!!』尻が重い・・・

ちょっと楽しかったです。
たまにはこういうのもいいかも。

『ドラえもんみたい~』


町屋スケッチ

2006-11-12 23:46:36 | ただの日記
久々絵を描いてみました。
葉書サイズの小さな絵ですが まずは一歩ずつ。
銭湯を描いて見たいと思ってたので 取材を始めました。




なかなかうまくはいきません。絵を描くのは楽じゃないな。
途中で目標を失ってしまいました。
こういうのはとにかく一度描いてみないと
分からないのでしょうがない。
この銭湯は色の組み合わせがいいと思うので 
次回はその辺をはずさないように。 
しばらくエスキース作りに励みます。

同時進行で描こうと思ってるのがこちら
私は勝手にトリコロール銭湯と呼んでいます。
玄関の傘箱が(横型しかも箱入り鍵付き) 
鮮やかな赤 白 青で塗られていて
個性的な入り口になっている。

多分 こういう具体的なものは絵にするのが
難しいと思うのですが どこか好きなところがあるので 
きっと絵に出来ると思います。

ホットケーキ

2006-11-10 18:29:18 | ただの日記
ちびクロサンボの話をしてから 
ずっとホットケーキが食べたかったのです。
何気に人に言いまわっていたようで 
イモコさんちに行ったら
『ともさん ホットケーキの粉あるよ~』と言われ
ホイホイと作らせていただきました。



お!ぶつぶつが出てきたぞ~



ちょっと焦げてしまいましたが 出来上がり!
食べる前はちびクロサンボのごとく100枚食べれそう!と
思ったけど実際は2枚ほどでお腹いっぱいになりました。

次は蜂蜜を用意して行こう(^^3


乳母スタート!

2006-11-09 09:52:34 | ただの日記
イモコさんの家に何回か行ってお守をしました。
今まで友達の家に赤ちゃんを見に行ったことはあったけど
積極的に手伝いをしたのは始めてだ~。
何かと知らなかった事がおおいです。

*赤ちゃんのミルクは腕で温度をはかる。
 (なにやらプロっぽい)
*ミルクは20ccに付き大匙 一杯意外に濃い
 ミルク代かかる と納得
*ウンチのついた布オムツはクシでさっとこすり
 便器に汚れを落としてから
 水が入ったバケツにつけておく。
*3時間ごとに起きるのでミルクをあげる。
  ミルクを飲むのに慣れてないので意外に時間がかかり
 1時間かかることも。
*さわやかに食事をしてもらいたく 
 食事前にオムツを替えても
 わりとすぐ 用を足して
 オムツの交換はかなり頻繁にしなければならない。

これがなんかいつか役に立ちそうな(いつだ)
気がするのですが 
きっと人んちによって違うんだろうな。

友人は寝る暇が無い 
子供が寝てる隙に一緒にうたた寝って感じなので
母って大変だなあ と思うのでした。

 母乳を何グラム飲んだか計ってるところ。
 意外と友人は豆である。
 母乳ってどれぐらいでてるか
 分からないので
 毎回計ることにしたそうだ。
 これ見ると 肉屋を思い出します(^^: