三日坊主のトレーニング日誌

タイトルはトレーニング日誌ですが、日々の徒然を記録していきます。

日曜からのトレーニングの記録

2015-02-11 19:42:04 | トレーニング
2月8日(日)
 生徒の付き添い応援で、ロードバイクの実走を行う。
 トータルで20kmを1時間でした。一番効果があったと思う
 トレーニングは天草五橋の2号橋から5号橋までの2往復でした。
 そこそこ上り下りがあり、上りは結構脚にきました。
 片道が3.7kmでそこを2往復で14.8km後は平地の走りと、
 場所によってはロードバイクから降りて押していった所もあり、
 残りの5.2kmはボチボチです。

2月9日(月)
 昨日と木曜日のハードルトレの疲れが筋肉痛となっており、
 この日は完全オフにしました。

2月10日(火)
 夕方の部活指導の時に、ハードルドリルで股関節を動かす
 トレーニングをしました。また、生徒の1000m×2本の記録を
 計るので、400mトラックの対角線上を4,5回ほど往復しました。
 家ではノートレーニングです。

2月11日(水)本日は「建国記念の日」
 自宅で夕方から三本ローラー台に乗りました。
 70分で35.85kmでした。
 途中で腹筋とスクワットを行いました。
 練習のお伴は、GyaoTVの「V」シリーズの第11話と第12話でした。
 いよいよ、レジスタンスが敵の本丸を攻め、その腹いせ(復讐)を行う
 ところで終わりました。「V」の母親の娘(人間の母親の息子の彼女」が
 人間側に寝返るところで終了です。13話以降があるのかネットで調べて見ます。
 トレーニング終了後に体重を測定したところ、68kgでした。
 水を500ml飲んだので、67.5kgまでは体重が落ちています。
 体重減を目指して、今月もトレーニングを続けたいと思います。