
画像クリックorタップで公式HPへ飛びます。
レイルウェイエンパイア攻略wiki
点数の基本評価
1点台はクソゲー
2点台はプレイは出来るが面白くない
3点台は普通に面白い
4点台は良ゲー
5点は神ゲー
となっています
ゲーム下手な知り合いがやって居るのを15時間ぐらいみていました
実際プレイはほぼしなかったけど、分からない所とかを手伝っていました
点数を見ればわかると思うけど、
ギリギリクソゲーです
良い点
・汽車に乗っている様なカメラアングルができるので、鉄オタの心をくすぐる
・次から次へと細かいイベントがやってくるので飽きない
悪い点
・UIが酷すぎる、何をどう考えたらこんな管理しづらいUIが出来上がるのか
列車の数が増えてくるとイライラしかない(列車の数を増やすゲームなのだが)
そしてこれが悪評化の全て
ボリューム ☆☆☆
キャラクター ☆☆☆
グラフィックス ☆☆☆☆
サウンド ☆☆☆☆
ストーリー ☆
快適さ
経営シミュレーション☆
鉄道シミュレーション☆☆
コスパ ☆☆☆
ボリューム ☆☆☆
1つ1つのステージの広さも結構ある、ステージ数もまあまあ
年代で別けてボリュームを水増ししているのが多少気に食わないが
キャラクター ☆☆☆
キャラクターとかどうでもいいので
グラフィックス ☆☆☆☆
悪くはない
サウンド ☆☆☆☆
同上
ストーリー ☆
そういうゲームじゃない
快適さ 無し
これが全てであり諸悪の根源、何から言えば良いのか
・階層が深いからどこに何のコマンドがあるのか探すのが面倒
大きいフォルダが1個あってまたその中にフォルダがいくつかあって、そのフォルダの中に・・・
という
Windows98かよっていうレベルのわずらわしさ
何かをしたい時にその場所にいくのに階層をいくつも進まなきゃいけないのがいちいちメンドクサイ
・ボタンや十字キー(スティック)の役割がころころ変わりすぎる
〇で決定かと思いきや×で決定の時があり
十字キーで上下に動かすと思ったら十字キーの左右で別のコマンド
かと思ったらアナログスティックの上下で選択と思ったら十字キーで・・・
1つのボタンとかキーの役割が階層が変わる度にコロコロ変わるのは流石にバカ過ぎる
シミュレーションゲームの癖にボタンを使い過ぎ+役割変わり過ぎで鬱陶しい
日本人は〇が決定で×がキャンセルは浸み込んでるはずなのでそういう風にしてほしい(日本語で売るなら)
俺はゲームに慣れているのでできなくはなかったが
ゲームをそんなにやってない知り合いからしたら、ボタンの効果を覚えるのだけで疲れるといっていた
・ボタンの説明が書いてない時が結構ある
基本的な(階層ごとの)ボタンの効果は下に書いてある
「〇を押すと~」「△を押すと~」ってのが書いてあるのは良いのだが書いてないやつがあるのは意味が分からん
・今自分がどこを選択しているのか凄くわかりづらい時がある
もっと枠で囲うとか無いの?ちょっと明暗変えるだけとか自分がどこにカーソル合ってるのかぱっと見わかんねえよ
経営シミュレーション ☆
普通にやってればほぼ間違いなく赤字にはなりません
鉄道シミュレーション ☆☆
「A列車で行こう」すらもやった事無いんで鉄道シミュレーションの事を語るのはあれなんですが
このゲームだけで素直に思ったことを
・機関車の故障多すぎない?
添乗員とかは好きに雇えず、ランダムでやって来た新規雇用を獲得しなければならず
バランスよく来てくれるわけでも無いので、いつまで経っても4人(最大数)で列車を管理できない
なのに故障故障って言われるとなんか・・・
昔の列車なのでそりゃ故障は良くするだろうからリアルに作ってあるのかもしれないけど
故障とか言われてもこっちはどうしようもないしっていうのがなんか・・・
Cities Skylinesだと渋滞を緩和する為に色々できるけど
このゲームは故障に対する対抗策がほとんどできない
優秀な人を雇うのと、研究技術力アップ、性能の良い機関車を使用する、補給塔、整備庫
この5つが故障対策だけど、なんかあんまり実感無かった
「何とかしてやったぜ」っていうカタルシスが全然感じれない
・補給塔をどれぐらいの間隔でどれぐらい置いていいのか全然分からん
・列車の動きをリアルにするとマップ中が線路だらけで逆にリアルじゃなくなる
ちゃんときっちり最初から組めばいけるのかもしれないけど(敵が居るマップはそれもできないし)
UIがあれのせいでそういうことをやる気が起きず
電車を増やせば増やすほどメンドクサイ感がどんどん出てきてやる気がそがれる
コスパ ☆☆☆
ハマればあるんじゃないですかね(適当)
総評5点満点中 1.99点
なんでこんな微妙な点数かっていうとね、本当はクソゲーじゃないんです
最初やり始めた時は3.5ぐらいはあるかなって思ってたんだけど
UIがバカすぎてやる気が出なくなって終わったのでクソゲー入りに・・・・
UIが普通だったら普通に面白いはず