N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

TACOMA(Steam) 総評5点満点中 2点~4点

2018-06-25 19:55:31 | ゲーム評価
画像クリックorタップでsteamページへ飛びます。

TACOMA攻略サイト

カジュアルゲームなので評価もカジュアルに

半額セール(990円)の時に買いました


良い点


・カジュアルゲームとは思えないグラフィック

・演出が凝っている

・じわじわと何が起ったのか分かっていく感じが好きならオススメ

・起こった出来事をAR技術で見て、再生、停止、巻き戻し、早送り、等ができる


悪い点


・最初のロードがエグイ位長い

・まあ短い、ほとんどすべての場所に行ったと思うけどクリアまで2時間ちょい

・謎解きやパズル要素はほぼ無し、少し数字を記憶するぐらい

・シナリオは深そうなのにゲームがアッサリし過ぎでは

・フルプライスは正直高い、ボリューム的には200円ぐらいしかない
グラフィックでお金かかってるのは分かるけど、、、まあ映画を見ている位の感覚でやった方が良い

無い物ねだりをしてもあれですが、ボリュームがあれば4点は余裕でいきます
この短さでこの値段を考えるとゲームとしては2点かなあ
ストーリーとしても完結している所まで見せてくれないので半端な気もするし

ゲームとしては2点
ゲーム性としては4点


という感じでした

万引き家族 評価

2018-06-25 17:08:28 | 映画

この前万引きの話題をブログで書いたのは偶然
その前からこの映画を見る事は決まっていたけど忘れていた

なんというか、見る人によってとても印象が変わる映画だと思った
この映画はぼーっと見ているだけじゃ、何も始まらないし何も終わらない
何か決まったストーリーがある訳じゃない
人生の途中から途中までを切り抜いたような内容

ただ、俺は今まで貧乏な思いを一度もしたことが無い人に見てほしい映画だと思った
少数の人間が莫大な資産を持っているから貧乏人が存在するのだ、そして犯罪率は上がる

莫大な資産を持った人は自分の為だけにお金を使ってはいけない
と、俺がたまにいっているのはそういう事だ
勿論お金をばらまけと言っているわけではない
というかバラまいても堕落した人間が増えるだけで逆効果だ

普通に生きている(生きれる)人は死ぬまで出会う事のない、社会の闇の一部を描いた作品だと思った