でっていう
正確には「2018年6月21日に東海地方でマグニチュード10.6の巨大地震が起きる」
というものらしいが、そもそもマグニチュード10とかって隕石以外でアリエルの?
調べてみたら一万年に1度ぐらいはマグニチュード10は起こってるらしい、、、
震度8以上の揺れが10分〜1時間以上続く
地震が収まる前に超巨大津波が到達する
とか書いてあんねんけど
それ、生きてる人居るの、、、?
本拠地(リスポーン地点の近く)にテレポータービーコンを置いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/bc7f0e29408d83e5d727ab6ebb91064e.jpg)
↑こんな感じでひたすら要求チェストを敷き詰めた
要求チェストはバッファチェスト等に入っているアイテムをロボットが勝手に指定数持ってきてくれるので
常にここに良く使うものを設定しておけば自分で作ったり探したりせずとも、全てここで揃う(矢印のやつがロボ)
という最強倉庫(?)なのだが
この物流ロボットってのは序盤は速度が鬼のように遅く使いものにならない
時速22kmぐらい出るようになってやっと使い物になるレベルになるのだが
スピードアップの研究もあるのだが、MODはこいつ自身のアップグレードもできる
そして、あることに気づく
「毎回下位のロボが必要」という事は素材が足し算になる
まだ物流ロボは良い、敵に攻撃されない場所でしか基本使わないので1度作れば減らない
しかし、建造ロボはダメージを受けた建物を修理しにいったり、壊されたタレットを設置しに行ったりする
その時に敵が居ようが居まいが、攻撃されようが関係ない、ロボットなので命令に従うだけだからだ
そして敵は基本大量に来るので敵と戦ってる時に敵の正面に立ったロボは瞬殺される
そしてこれが素材(これは3までだが4まである)
緑色のツールと知能はまだ簡単なのだが、飛行フレームを毎回足されるのがやばい
この飛行フレームには毎回電気エンジンが必要なのだが、、、
一体何個エンジン積む気やねんこいつwwww
ちなみに最終進化形態は充電をしなくていい無敵のロボなのだが
携帯核融合炉(発展電子基板250個)とかいうものをたった1体のロボに入れなければならない・・・
このゲームをやってない人に分かりやすく書くと
ゲーム開始直後は1個の鉄鉱石を1個の鉄板にするのに2秒ぐらいかかると思ってくれればいいです
そして、このロボ1体の素材に必要なのは(正直素材数が多すぎて計算する気すら起きないがw)
(数値は全て曖昧です)
ロボ1の素材
鉄板56
銅板50
潤滑油15
プラスチック棒12
ロボ2の素材
ロボ1
鉄板44
銅板98
プラスチック棒28
アルミニウムプレート2
真ちゅうプレート4
ロボ3の素材(この辺から数字が更に適当に)
ロボ2
鉄板130ぐらい
銅板400ぐらい
プラスチック棒24
チタニウムプレートいくつか
酸化リチウムコバルト2
カーボン2
過塩素酸リチウム8
ロボ4の素材(この作業止めていい?)
ロボ3
プラスチック棒4
酸化銀2
水酸化ナトリウム8
亜鉛プレート2
シリコンパウダー1
窒素12.5
硫酸40
銅板2500ぐらい
鉄板1000ぐらい
炭化タングステンプレート1
ニチノールギア2
セラミックベアリング2
最後に発展基盤250個
鉄板12500
銅板32000
プラスチック棒2000
硫酸2500
つまり全部足すと。。。。。。。。。。。メンドイ
たった1体の最高性能ロボを作るだけでこんなに・・・
しかも1体じゃ何の役にも立ちません、工場の広さにもよるけど
数百~数千体ぐらい居ないと居る意味ない
そしてこんな気の遠くなるような素材を使用したロボが、敵によって「チュン」と消されたら発狂しないだろうか
大量の敵が来た時にタレットが戦闘中に回復をしにいって10や20ごっそり死ぬのもレアじゃない
鉄板1万枚以上、銅板3万枚以上のユニットが数十体溶けるってそれ・・・・・・・
ちなみにもう80時間ぐらいやってるけど未だにロボ2すら作れてない(*´・ω・`*)
初期アルミが鬼の様に遠いから全然研究が進まないw(それでも未だにやる事がまだまだあるので恐ろしいゲームなのだが)
やっと次の拡張で手が届く場所まで行けそう、やっとかよwww
ちょっと内容見てると気分悪くなる内容が多い
まあ気持ちが良くなる内容は無いのだが、、、
世界平均ではこの何十倍の割合で人が殺されてるってちょっと信じられない
そうか、気持ち悪くなる理由が分かった
「誰でも良いから殺した」っておかしくないか?
そんなことあるの?
普通は特定の誰かに対する負の感情が爆発して起こるのでは
、、、
と思ったが、特定の誰かという訳ではなく日々のストレスが蓄積した場合誰にその矛先を向ければ良いのか分からず
「誰でも良い」という風になるのだろうか
しかし、誰でも良いから人を殺さなければ発散できないストレスというのは何というか
理解できない
ネット上のストレスも「誰でも良い」になり易いのかもしれないが、、、
それか、他人から受けるストレスではない(自分が原因)とか
まあなんにしてもストレスがなければ殺人って普通起こらないと思う
特に「誰でも良かった」っていう殺人はほぼストレスが原因だと思うし
他人に害を与えることでしかストレス発散できない人ってかなりヤバいと思う
そのストレス、他人を伝わって永遠に終わらない
そして最後にはストレスを上手く発散出来ない人の心に沈殿していく
それが爆発して殺人が起こるのではないのか
俺は知っている「ストレスで人は死ぬ」ことを
つまりこれは「ストレスで人を殺す」事があり得るということなのだ
最後の最後まで追い詰められた人間は
「死ぬ」か「殺す」かその2択しかない
もともと一ヶ月分の食料、水、紙はあるし
特に何か変わったことをするわけでも無いけど
一応、片隅には入れておくか