最近は親孝行に負けないくらい毒親という言葉が市民権を得てきて、親と確執があるというと、親不孝の一言で切り捨てられずに済むようになった。
それがいいわるいではなくて、何でも一つの側面からしか見れないことがいけないんだと思う。
私の母親と祖母は、
「結婚相手を、家の都合と親の独裁で決められた」
という娘の主張と、
「いやそうじゃない。私はちゃんと成人すぎた貴女の意志を確認した。うまくいったら感謝こそされたものを、うまくいかなかったストレスを私にぶつけてるだけ」
という言い分とで死ぬまで論争していた。
夫の友人で、家が病院で跡取り息子の一人っ子という理由で強制的に医学部に進んだ人がいた。
医者になりたいわけでも、デキがいいわけでもなかった。
どう見ても人よりただのチャラチャラした遊び人という感じだった。
でもかっちりレールを敷かれた。
親がそういう人だったのである。
聞いたら卒倒しそうな入学金を払ってもらいながら、本人は親元から離れた解放感だけで、一年生から留年した。
勉強なんて全くやる気が起きなかった。
結局、8年かけて結局医者にはなれずに、小さなガス会社に就職した。
そこの事務員だった女の子と結婚するも、2年も持たずに離婚。
晩年は鬱になって、大量の薬を服用していると聞いている。
私思うんだけど、毒親はどうせ先に死ぬ。
それがいいわるいではなくて、何でも一つの側面からしか見れないことがいけないんだと思う。
私の母親と祖母は、
「結婚相手を、家の都合と親の独裁で決められた」
という娘の主張と、
「いやそうじゃない。私はちゃんと成人すぎた貴女の意志を確認した。うまくいったら感謝こそされたものを、うまくいかなかったストレスを私にぶつけてるだけ」
という言い分とで死ぬまで論争していた。
夫の友人で、家が病院で跡取り息子の一人っ子という理由で強制的に医学部に進んだ人がいた。
医者になりたいわけでも、デキがいいわけでもなかった。
どう見ても人よりただのチャラチャラした遊び人という感じだった。
でもかっちりレールを敷かれた。
親がそういう人だったのである。
聞いたら卒倒しそうな入学金を払ってもらいながら、本人は親元から離れた解放感だけで、一年生から留年した。
勉強なんて全くやる気が起きなかった。
結局、8年かけて結局医者にはなれずに、小さなガス会社に就職した。
そこの事務員だった女の子と結婚するも、2年も持たずに離婚。
晩年は鬱になって、大量の薬を服用していると聞いている。
私思うんだけど、毒親はどうせ先に死ぬ。
そこまでになる前になんで反抗しなかったの?と思う。
今日久しぶりに、田舎の友人と話していたら娘が不登校になったと悩んでいた。
親としたら切実だと思うけど、それは娘さん本人が選んだこと。
そんな早い時期から自分がこれは嫌なんだという、そこまでの強い意志があるってことは、これが好きという明確な意志があるのでは?と思った。
アンタは早いだけ。遅いよりよかったわ。
娘がもしそうなったら、そう言ってやろうと思った。
今日久しぶりに、田舎の友人と話していたら娘が不登校になったと悩んでいた。
親としたら切実だと思うけど、それは娘さん本人が選んだこと。
そんな早い時期から自分がこれは嫌なんだという、そこまでの強い意志があるってことは、これが好きという明確な意志があるのでは?と思った。
アンタは早いだけ。遅いよりよかったわ。
娘がもしそうなったら、そう言ってやろうと思った。