珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

蓼食う虫も好き好き

2018-03-11 | 日記
結婚当初のこと。
セールスウーマンが訪ねてきて(ダスキンだったか)、夫が出たら速攻でこう訊かれた。
 

「お母さんは?」

童顔というか雰囲気が「そんな感じ」の夫は昔からよく「そんな目」に遭っていた。
やはり新婚時代、盲腸の手術で入院してベットで漫画読んでいたら、看護師さんに
「わあ、その漫画息子も読んでる。どこの高校?」(ちなみに20代半ば)

男はそれがいいことではないらしくて、成人過ぎても喫煙してたら注意されたとか、明らかに年下からタメ口を聞かれたとかロクなことはないらしい。
おっさんくさいより全然いいと思うんだけどね。

歳取ると、ジャラジャラ持ちたがるのがおっさん。
何となくだけど、私のおっさんのイメージはこんな感じ。
金ピカの時計とブレスレッドと数珠玉を手首に巻き付けながら
金持ってます。
株券、ゴルフ券持ってます。
部下と車数台とスーツ何着持ってます。
家持ってます。
別宅と愛人も持ってます。
贅肉と持病としがらみも持ってます…

いやただの個人的な妄想ですが(笑)
タメ口はきかれないだろうけどさ、持ちすぎるのもなんだなあという話。

夫のスカスカのクローゼットには高校時代から愛用のジーパンがまだ現役で入っている。

食べさせてないんと違う?
アンタ何でも捨てるのはいいけど、旦那様は捨てないように。

いろいろ言われるが、はい「そんなんが好き」な趣味なので、大丈夫かと。
コメント (3)