珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

恋やら宗教やら派閥やら

2018-08-08 | 日記
昔、仕事中能面みたいな顔をして、愛想笑いもしなかった女が妙にはしゃいだ雰囲気になったと思ったら、社内恋愛していることがわかった。
女性の多い職場には、仕事はそれほどでもないのに、こんなことには千里眼を持つ人間がいるのである。
そして、こういう情報を拡散させるべく、連携プレーを請け負う人間がいるのである。

「クリスマスの時、集まってちょっと飲んだじゃない。あの時、二人で消えたのよ…」などと、私のような鈍い人間にもわかりやすく届けられる。
それはさておき、私はその女の豹変っぷりを感心して眺めた。
内線で「彼」から何かを頼まれた時の声のトーンの甘く柔らかいこと!顔つきの柔和なこと!笑顔の眩しいこと!
そんな顔できるなら前からしろ( ̄▽ ̄;)

しかし大きなお世話ながら、相手の男はいかにもテキトーな遊び人で、長男で、女の方は離婚歴がある子持ちであった。
冷静で、数字は絶対間違えない人のはずが「夢中になる」というこの一点で、なんでここまで狂えるのだろうか?

最近も、似たようなある奥さんを見た。
恋ではないんだろうけど、シンパである友人の肩入れを聞いていて思った。
ここまで自分に都合のいいように捻じ曲げて見れるパワーって何だ?

恋やら宗教やら派閥やら何やら…
そんなものはいろいろあるんだなあと思う。
コメント (6)

何を書いても賛否

2018-08-08 | 日記
以前、ある人気ブログををウォッチングするための裏サイト(危ういことを書く故に人気のブログには、ごくたまにこのようなロクでもないサイトができる)に、
退屈なんだよ。刺激!刺激が欲しい!!
誰かワンパターンじゃなくて、刺激的なことを投稿してくれよ!!

という、倦怠期の主婦みたいな投書があった。
これにつれられて、面白おかしい作り話まで投稿される始末だった。

これに象徴するように誰かがちょっとセンセーショナルなことを書くと、刺激に飢えている人たちがワッと集まるのは確かである。

刺激的=誰かが「爆弾発言」をすることによって、言い合い、論争、抗争が起こること。

世界平和がいい、北朝鮮の核弾頭ミサイルは許せない、チベットの殺戮は認めないと言いながら、人はこういうバーチャルの戦争ならば乗りたいのかな?と思う。

いろんな考え方の人がいる上、賛否があるのは当たり前。
何を書いても賛否。
今さらである。
こんなことに慣れてないから、闘ってしまうのかな?と思う。
コメント (5)