今日も夫は仕事に行き、娘は学校に行き、私も仕事や家事やあれこれをする。
それは失いたくない日常であり、そんな何気ない日常が送れることに感謝をすべきと思う。
でもだからといって、それぞれが仕事や学校や家庭のすべてに、完全無欠に満足しきっているわけじゃない。
当たり前である。
そんな人いるだろうか?
溜息の出ることも、うんざりすることも、不安なことも、疑いたくなることも、激怒することも呆れることも、投げ出したくなることもあるのが人生。
離婚しない=夫婦生活に何一つ不満も疑問もなく幸せ。
不登校じゃない=100%学校生活に満足している。
なわけあるかーーーい\(^▽^)/
かけがえがなくて、失いたくない家族だからこそ、忍耐をもって、様々な不満や疑問にも時には目をつむり、折り合いをつけて、不都合なことこそいいように取って保っているのである。
違うかな?
アンチブログ(基本は、応援したいけど)のあまりにも都合のいい極論を見ると、正直笑ってしまう時がある。
会員は決して、あれもこれも完全無欠に曇り一点なく、正しいだの最高だの思っている(た)わけじゃない。
そんなの自分だって経験しているんだから、よくよくわかっているのにと思う。
あれだけ会員がいたら、当然変な人もいたし、呆れていたもいっぱいあった。
スルーなんて誰もしてない。
目をしかと開けて呆れたり、時には迷ったり悩んだりしていた。
それでも大切に思うから、まあいいかと許したり、何とか折り合いをつけて手放さないのである。
自分の大切な仕事や家族と同じように。
何の迷いもなくて「自分は正しい」と信じているだけの気持ちわるい人たち。
そんな人なんている(た)かなあ?
知らないうちに、そんな侮辱だけしか書けなくなっているのなら、シビアな目を忘れて「自分だけが正しいと信じている」はどちらになっているだろうか?
それは失いたくない日常であり、そんな何気ない日常が送れることに感謝をすべきと思う。
でもだからといって、それぞれが仕事や学校や家庭のすべてに、完全無欠に満足しきっているわけじゃない。
当たり前である。
そんな人いるだろうか?
溜息の出ることも、うんざりすることも、不安なことも、疑いたくなることも、激怒することも呆れることも、投げ出したくなることもあるのが人生。
離婚しない=夫婦生活に何一つ不満も疑問もなく幸せ。
不登校じゃない=100%学校生活に満足している。
なわけあるかーーーい\(^▽^)/
かけがえがなくて、失いたくない家族だからこそ、忍耐をもって、様々な不満や疑問にも時には目をつむり、折り合いをつけて、不都合なことこそいいように取って保っているのである。
違うかな?
アンチブログ(基本は、応援したいけど)のあまりにも都合のいい極論を見ると、正直笑ってしまう時がある。
会員は決して、あれもこれも完全無欠に曇り一点なく、正しいだの最高だの思っている(た)わけじゃない。
そんなの自分だって経験しているんだから、よくよくわかっているのにと思う。
あれだけ会員がいたら、当然変な人もいたし、呆れていたもいっぱいあった。
スルーなんて誰もしてない。
目をしかと開けて呆れたり、時には迷ったり悩んだりしていた。
それでも大切に思うから、まあいいかと許したり、何とか折り合いをつけて手放さないのである。
自分の大切な仕事や家族と同じように。
何の迷いもなくて「自分は正しい」と信じているだけの気持ちわるい人たち。
そんな人なんている(た)かなあ?
知らないうちに、そんな侮辱だけしか書けなくなっているのなら、シビアな目を忘れて「自分だけが正しいと信じている」はどちらになっているだろうか?