「空き箱や空き缶に何入れよう?」
私はこういうどうでもいいことが、なぜか大好きである。
それ専用のグッズではなくて、日用品の何かを代用する。
そしてそれがぴったりはまった時に、専用の高価なものをプレゼントされるよりうれしい。
それも絆創膏とか爪楊枝とかホントにどうでもいいことに(笑)
ふくろうの楊枝立ては本当はキャンドルスタンドだけど、こうするとお洒落でしょ♡

バターケースは、手持ちのホーローのタッパーが蓋がきっちり閉まってgoodだった。
業務用の大きいサイズのバターも、ナイフもすっぽり入る。
私はこういうどうでもいいことが、なぜか大好きである。
それ専用のグッズではなくて、日用品の何かを代用する。
そしてそれがぴったりはまった時に、専用の高価なものをプレゼントされるよりうれしい。
それも絆創膏とか爪楊枝とかホントにどうでもいいことに(笑)
ふくろうの楊枝立ては本当はキャンドルスタンドだけど、こうするとお洒落でしょ♡

バターケースは、手持ちのホーローのタッパーが蓋がきっちり閉まってgoodだった。
業務用の大きいサイズのバターも、ナイフもすっぽり入る。


一口サイズの小さなジャムの瓶はピアス入れにピッタリ。
ベッカム選手のチョコレートが入っていた缶は、印鑑と朱肉ケースにピッタリだった。

100円ショップに売っているマグネット式の缶は、マスキングテープで可愛くして薬入れに。
常用している薬がある時、冷蔵庫に貼っておけば便利である。
こんなの誰でもやってることでしょうけど、はい、ただ好きとしか( ̄∇ ̄)