釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

8月18日 無理か……

2018年08月18日 | 日記
天気予報では、朝の内は北西の風が吹くような事を言っていた。

「もう一回、この風に掛けてみようかな」

朝間詰め勝負の出港。


しかし、海の様子は昨日とは違っていた。

「昨日よりも波が出てますね」

「ウネリが高いですね」

そんな話をしながら、塩田さんとポイントを目指してみた。

船から見る潮は、昨日とは違う下り潮のようだ。

大島沖に出ようとしてみるが、南東から来るウネリが時には目線を越える。

「気持ちが悪いウネリが来る」

言葉には出さないが、お互いに同じ事を思っている筈。

「沖は、諦めましょう。無理はしないで起きましょう」

塩田さんの判断は、正しいと私も思っていた。

近くの漁港から出てきた漁船が、波を見て引き返していった程だ。


30分ほど、内場で竿を出してみたが、気持ちが乗ってこない。

その内に、ウネリが段々と高くなってきた。

「帰りましょう」

安全第一、午前7時過ぎに帰港を決断。



内場の可成り奥まで、ウネリが入ってくる。

北東の風に向かって、ゆっくりと帰港。


港に帰ると、仲間達がやってきた。

「今から、行くの?」

「ちょっと行こうと思っている。内場なら良いかなと思って」

「俺は、内場から帰ってきたのよ。波が高いよ。無理は止めといた方が良いと思うよ」

「そうか…」

仲間達も、中止を決断してくれた。

明日は、仲間達と力を合わせて台風対策の船繋ぎ。

対岸からも、ロープを張るつもりで準備した。

「暫くは、船は出せないね」

台風の被害がないように、準備としよう。