Kite.comの花を探して毎日ブラ散歩!

今日もカメラ片手に、日常の中の非日常を探して彷徨ってます。猫の額でも、ほんの少しですが季節の山野草と戯れています。

オオセンナリ(センナリホオズキ) - 埼玉県狭山市北入曽付近の貸農園にて

2016年06月15日 07時08分45秒 | みんなの花図鑑
オオセンナリ(センナリホオズキ)

オオセンナリ(センナリホオズキ)

オオセンナリ(センナリホオズキ)

オオセンナリ(センナリホオズキ)

オオセンナリ(センナリホオズキ)

花の名前: オオセンナリ(センナリホオズキ)
撮影日: 2016/06/14 10:37:18
撮影場所: 埼玉県狭山市北入曽付近の貸農園にて
キレイ!: 46
別名:黒実ホウズキ、センナリホオズキ、ニカンドラ(Nicandra physalodes) ナス科ニカンドラ属。 昨年、桜蓼を撮った貸し農園付近。久しぶりに訪れてみる。 何かないかなぁ~。黒実ホウズキと初めての対面でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アーティチョーク - 埼玉県狭... | トップ | コウゾ - 埼玉県狭山市北入曽... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピエロ)
2016-06-16 10:48:10
私は黒ホオズキって名前が好きだわ。
最初っからそう言ってたからかもしれないけれど・・・
返信する
Unknown (Kite.com)
2016-06-16 15:26:51
千成、ホオズキよりいっぱい実が成るからだとか。
大千成、千成ホオズキより大きいからだとか。
ということは、実が黒いから黒実ホオズキということ?
返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事