Kite.comの花を探して毎日ブラ散歩!

今日もカメラ片手に、日常の中の非日常を探して彷徨ってます。猫の額でも、ほんの少しですが季節の山野草と戯れています。

幻花:ミショウキシア・カンパニュロイデス咲く!

2023年06月18日 13時20分55秒 | みんなの花図鑑
 📷2023年6月17日:ミショウキシア・カンパニュロイデス
 (キキョウ科ミショウキシア属の二年草もしくは多年草)
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 ミショウキシア・カンパニュロイデス(学名:Michauxia campanuloides)が咲いた。
 Michauxiaがキキョウ科であることを示し、これはフランスの植物学者Andre Michauxにちなんでの命名という。campanuloides「Camphora(ホタルブクロ属)に似ている」との意で、花冠の形状を見ての命名であるとか。
 ただ、ご覧の通り、ホタルブクロの仲間にありがちな釣鐘状の容姿ではなく、花被片が展開され花びらの先が反り返るように咲いている。確かに、つぼみの形状は、ホタルブクロに似てないこともないけどね。

 📷2023年6月17日:長く伸びた花柱の先には、細かく切れ込みが入っている。
 (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 花芯に鎮座する見事な子房が目を引く。長く伸びた花柱の先には、細かく切れ込みが入っている。
 茎や葉など、鋭い棘刺が密生しているが、この花柱もみっしりと毛に覆われているのがわかる。

 📸2023年6月18日:二番花が花開こうとしている。
 ( 画像のクリックで大きな画像を表示。{戻る}ボタンで元のページに復帰)
 📸2023年6月18日:ちょぅと失礼して覗いてみる。
 (画像のクリックで大きな画像を表示。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 今日(6/18)、二番花がほころび始めた。失礼は承知で、下方から花芯を覗かせていただく。
 花柱の周りは、まだ分化しえない雄しべなのだろうか、しっかりと保護されえいるかのよう。開花は進行すると花柱も伸び始め、雄しべもそれとわかるほどに分化したかに見える。

 📸2023年6月18日:花柱が反り返っている。
 ( 画像のクリックで大きな画像を表示。{戻る}ボタンで元のページに復帰)
 📸2023年6月18日:バックシャンでもある!?
 (画像のクリックで大きな画像を表示。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

 17日の画像と比べると、花柱の形状が大きく異なる。くるっと外側に丸まっているよね。
 キキョウなどでもこのような光景を目にするが、やはり氏素性は争えぬってことなのかな。

 それにしても、「幻花」ってのは大袈裟じゃないかいとの声が漏れ聞こえてくる。だけどね、Googleで「ミショウキシア・カンパニュロイデス」を検索すると、「約 161 件 (0.26 秒)」なんて表示が得られた。けっこう情報が少ないってことだよね。あまり顧みられない花ってことなのかな。。。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 掃溜菊(ハキダメギク):こ... | トップ | ナチアワモリショウマの開花... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事