昨日に続き・・・今日も・・・カウル類の取り外しを・・・・
出来る限り・・お伝えします・・・(暑すぎて・・・面倒くさくなってきた・・・)
スクリーンを外します・・・今回は・・『キーシリンダー』を取り換えたいので・・・
というのも・・・タンク用のキーと・・・エンジンスタート用のキーが・・・
今は違うので・・・先日落札した・・・750P用のパーツを使って・・・・
改造します・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/42/b438d615b67952e9867a766afef4bbca.jpg)
スクリーンは・・・合計・・6本のビスを(+)ドライバーを
使って・・・取り外します・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/74a5f2db9089f05d543efdf892c47a1d.jpg)
はい出来上がり!・・・出来上がったら・・・ハンドル周りの・・・・
『インナーカウル』です・・・
まずは・・・ここのビスをドライバーで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/6a66110b1862f61ac169f3359fcf0376.jpg)
次に・・・その上のビスも・・・ドライバーで・・・
ドライバーは写真の様な・・・小型の方が・・・使いやすいです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/f5348279df766babcd4a016a3b6fdc2f.jpg)
次に・・・この・・・下の方の・・・ビスを・・・・
ハンドルを反対に切りながら・・・スペースを作って・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/d9f04eaad0b50a0aef7c26f5f92278fe.jpg)
次に・・・・この・・・フレームの部分のビスも・・・・
はずします・・・(結構・・・ありますよね・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/63f92aad41a262e1083acf1d7efa5ad0.jpg)
次に・・・ヘッドライト下の・・・インナーカウルと・・フロントカウルを
くっつけてる・・・ビスも外します・・・(ここは左右2か所あります・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/cd8c3ae05d4edc5f5e4b4b7a50fb4284.jpg)
すると・・・ハンドル周りの『インナーカウル』が
この通り・・・外れます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/cef39126e35217746e28ff887a36495a.jpg)
次に・・・インナーのサイドカウルを外します・・・・・
メーター用のフレームにある・・・このビスを・・・はずすと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/4685c4c22bd5f44512829db1760907d4.jpg)
あまりの暑さに・・・ちょっと休憩・・・・・
あぢぃ~・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/d152cf10dc589dd569251c034a58d2cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
休憩中 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
さて・・・フロントカウルの・・・この部分の・・・ビスを
外すと・・・カウルを取り外せるのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/ca488012a9e111f4d15a6f780ba82514.jpg)
その前に・・・・ウィンカー配線と・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/8a715a976aabaaccc6e034cb7a29b710.jpg)
ヘッドライトの配線カプラーを外さないと・・・・
いけません・・・が・・・なかなか『ヘッドライトカプラー』
が外れない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/337267e1c452a01724d0b7c3cd620730.jpg)
やっとのことで・・・外れました・・・・が・・・・・
ここで・・・再度・・・休憩・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/c6d6bd9f61370dde14e04a36d019202e.jpg)
・・・・だいぶ・・・ざっくりの・・・説明となりましたが・・・・
続けます・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/e86ff99c5ddda33b131fca7f2486bb9e.jpg)
フロントのブレーキホースも・・・・交換するので・・・・
(今つけてるのは・・・苦肉の策の自作品・・・詳しくは・・・■ここをクリック■)
このカウルも撤去します・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/218120629038dac84b29b607013b500b.jpg)
次に・・・シートも撤去して・・・・・
(あとで書きますが・・・このシートで疑問が・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/270b8e6b7972c4acda200dbb314fa2b8.jpg)
書類ボックスも撤去して・・・・
(この名称・・・書類ボックスでしたっけ? → ブリーフボックス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/f8378203229bdf7863797b5dec65ba13.jpg)
サイドボックスを外したら・・・・・・やっと・・・・
こんな感じになりました・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/2164e0ca0508345bdd758500f1f15034.jpg)
今回は・・・マフラー周りも交換するので・・・・
リアのカウル類も撤去です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bd/b0def73e2489fb3919981e4219c12736.jpg)
斜めから見たら・・・こんな感じ・・・・・
(すいません・・・滝の様な汗で・・ザックリしか写真が・・・撮れません・・
早く・・・うちの中に・・・避難したい・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/7306fd0e46f6e903d2b2e6a120914da4.jpg)
次に・・・リアのガード類を・・・取り外したら・・・・・
完成です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/c1fff460650c2fdf9ad7fe91f29eb62c.jpg)
この状態でも・・・まだ・・・リアブレーキ回りを・・・
外さないと・・・マフラーの作業が出来ないのですが・・・・
なんせ・・・暑くて・・・死にそうなので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/62/3649519d592e7bfc8b0f37d1dada2c18.jpg)
とりあえず・・・今日は・・・ここまで・・・・
出来る限り・・お伝えします・・・(暑すぎて・・・面倒くさくなってきた・・・)
スクリーンを外します・・・今回は・・『キーシリンダー』を取り換えたいので・・・
というのも・・・タンク用のキーと・・・エンジンスタート用のキーが・・・
今は違うので・・・先日落札した・・・750P用のパーツを使って・・・・
改造します・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/42/b438d615b67952e9867a766afef4bbca.jpg)
スクリーンは・・・合計・・6本のビスを(+)ドライバーを
使って・・・取り外します・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/74a5f2db9089f05d543efdf892c47a1d.jpg)
はい出来上がり!・・・出来上がったら・・・ハンドル周りの・・・・
『インナーカウル』です・・・
まずは・・・ここのビスをドライバーで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/6a66110b1862f61ac169f3359fcf0376.jpg)
次に・・・その上のビスも・・・ドライバーで・・・
ドライバーは写真の様な・・・小型の方が・・・使いやすいです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/f5348279df766babcd4a016a3b6fdc2f.jpg)
次に・・・この・・・下の方の・・・ビスを・・・・
ハンドルを反対に切りながら・・・スペースを作って・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/d9f04eaad0b50a0aef7c26f5f92278fe.jpg)
次に・・・・この・・・フレームの部分のビスも・・・・
はずします・・・(結構・・・ありますよね・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/63f92aad41a262e1083acf1d7efa5ad0.jpg)
次に・・・ヘッドライト下の・・・インナーカウルと・・フロントカウルを
くっつけてる・・・ビスも外します・・・(ここは左右2か所あります・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/cd8c3ae05d4edc5f5e4b4b7a50fb4284.jpg)
すると・・・ハンドル周りの『インナーカウル』が
この通り・・・外れます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/cef39126e35217746e28ff887a36495a.jpg)
次に・・・インナーのサイドカウルを外します・・・・・
メーター用のフレームにある・・・このビスを・・・はずすと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/4685c4c22bd5f44512829db1760907d4.jpg)
あまりの暑さに・・・ちょっと休憩・・・・・
あぢぃ~・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/d152cf10dc589dd569251c034a58d2cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
さて・・・フロントカウルの・・・この部分の・・・ビスを
外すと・・・カウルを取り外せるのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/ca488012a9e111f4d15a6f780ba82514.jpg)
その前に・・・・ウィンカー配線と・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/8a715a976aabaaccc6e034cb7a29b710.jpg)
ヘッドライトの配線カプラーを外さないと・・・・
いけません・・・が・・・なかなか『ヘッドライトカプラー』
が外れない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/337267e1c452a01724d0b7c3cd620730.jpg)
やっとのことで・・・外れました・・・・が・・・・・
ここで・・・再度・・・休憩・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/c6d6bd9f61370dde14e04a36d019202e.jpg)
・・・・だいぶ・・・ざっくりの・・・説明となりましたが・・・・
続けます・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/e86ff99c5ddda33b131fca7f2486bb9e.jpg)
フロントのブレーキホースも・・・・交換するので・・・・
(今つけてるのは・・・苦肉の策の自作品・・・詳しくは・・・■ここをクリック■)
このカウルも撤去します・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/218120629038dac84b29b607013b500b.jpg)
次に・・・シートも撤去して・・・・・
(あとで書きますが・・・このシートで疑問が・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/270b8e6b7972c4acda200dbb314fa2b8.jpg)
書類ボックスも撤去して・・・・
(この名称・・・書類ボックスでしたっけ? → ブリーフボックス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/f8378203229bdf7863797b5dec65ba13.jpg)
サイドボックスを外したら・・・・・・やっと・・・・
こんな感じになりました・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/2164e0ca0508345bdd758500f1f15034.jpg)
今回は・・・マフラー周りも交換するので・・・・
リアのカウル類も撤去です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bd/b0def73e2489fb3919981e4219c12736.jpg)
斜めから見たら・・・こんな感じ・・・・・
(すいません・・・滝の様な汗で・・ザックリしか写真が・・・撮れません・・
早く・・・うちの中に・・・避難したい・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/7306fd0e46f6e903d2b2e6a120914da4.jpg)
次に・・・リアのガード類を・・・取り外したら・・・・・
完成です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/c1fff460650c2fdf9ad7fe91f29eb62c.jpg)
この状態でも・・・まだ・・・リアブレーキ回りを・・・
外さないと・・・マフラーの作業が出来ないのですが・・・・
なんせ・・・暑くて・・・死にそうなので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/62/3649519d592e7bfc8b0f37d1dada2c18.jpg)
とりあえず・・・今日は・・・ここまで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)