最近、ブログの『アクセス数』が上がり・・・何となく皆さんに見守られているのだなぁ・・・(有難うございます!)
とポジティブに考えている今日、この頃・・・・何かネタが無いかな?・・・・と探してましたが・・・
ありました・・・(というのもブレーキが進まない・・・)・・・・・
以前のブログ(7月5日)で紹介しました『ラジエーターファン』・・・(VFR800-Ⅱ型のファンを改造して装着)
あの、『ファン』の調子はどうなのでしょう??・・・・・・・
『ラジエーターファン』を動かすには、どうするのかと言いますと・・・・
『サービスマニュアル』を見ると・・・・・『ラジエーター』に行っている配線を・・・・・
アースすれば良いとありました・・・・
ということは・・・・・
この様に・・・『ケーブルクリップ』を用いて・・・・・ボディのどこでも良いので
もう片方をくっつけると・・・・・
回りました・・・回りました・・・・・それも凄い勢いで・・・・・・・・
なんとなくですが・・・・・RC46のノーマル型よりも、風量があるような気がします・・・
といいますのも・・・羽根の枚数が異なり・・・・・また間隔も密になっているせいです・・
写真を見ても解りますが・・・羽根が1枚多く・・・また、そのせいで間隔が密になっている
のですよね・・・・・・
この改造は正解だと思います・・・・・・(ただし・・・RC46のラジエーターでは大きさが異なるので・・)
ということで・・・今日は、ここまで・・・・
とポジティブに考えている今日、この頃・・・・何かネタが無いかな?・・・・と探してましたが・・・
ありました・・・(というのもブレーキが進まない・・・)・・・・・
以前のブログ(7月5日)で紹介しました『ラジエーターファン』・・・(VFR800-Ⅱ型のファンを改造して装着)
あの、『ファン』の調子はどうなのでしょう??・・・・・・・
『ラジエーターファン』を動かすには、どうするのかと言いますと・・・・
『サービスマニュアル』を見ると・・・・・『ラジエーター』に行っている配線を・・・・・
アースすれば良いとありました・・・・
ということは・・・・・
この様に・・・『ケーブルクリップ』を用いて・・・・・ボディのどこでも良いので
もう片方をくっつけると・・・・・
回りました・・・回りました・・・・・それも凄い勢いで・・・・・・・・
なんとなくですが・・・・・RC46のノーマル型よりも、風量があるような気がします・・・
といいますのも・・・羽根の枚数が異なり・・・・・また間隔も密になっているせいです・・
写真を見ても解りますが・・・羽根が1枚多く・・・また、そのせいで間隔が密になっている
のですよね・・・・・・
この改造は正解だと思います・・・・・・(ただし・・・RC46のラジエーターでは大きさが異なるので・・)
ということで・・・今日は、ここまで・・・・