VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

VFR800P スターター『黒』ボタンについて

2014-06-25 13:40:30 | VFR800P改造 ハンドル編
つい先日の『スターターボタン』で・・・新たな情報が・・・・
VFR800Pの前期型の『パーツリスト』に記載されている『スイッチASSY』
の部品番号と・・・・
後期型の800Pの部品番号が・・・違うらしいのです!!



この部品ですよね・・・・前期型の『パーツリスト』では・・・・
この通り・・・・



『35130-MCP-901』なのですが・・・・
後期型の『パーツリスト』では・・・なんと!・・・・・



同部品番号の下に・・・・『35130-MCP-J41』の文字が・・・
えぇ~!!って感じですよね?

あ・・そういえば・・最近、サイレンスピーカーにLEDが付いているものが
出てきた?と 『ロスホワイト2』さん?のブログにありましたが・・
その部品番号も前期型と異なるのでしょうね?

VFR800Pは奥が深い・・・・というか・・・
白バイ道は奥が深い・・・と思いながら・・・今日は・・・ここまで・・・・

VFR800 銀ミラー復旧 編

2014-06-23 13:04:02 | VFR800P改造 ミラー編
『パーツオンライン』さんから・・・CB400(NC31)用のミラーが到着しました・・
早速、箱を開けて・・・・



ミラーを取り出します・・・が・・・この新品を手にする時って・・
どんなパーツでも・・興奮するのは・・・私だけでしょうか・・・?・・・



しばらく・・・ミラー周りをマイナスドライバーで、コジッテたのですが・・・
またミラーが割れてはいけないので・・・

とりあえず・・・最終手段で・・カッターでゴム部分を外しました・・・・



というのも前回の・・コジッテ割ってしまった時の・・・・ゴムが
あったからです・・・



ミラーを取って・・・前回のゴムにつけて・・・・
(おぉー!・・・睨んだ通り・・・ぴったりサイズです!!)



そして・・・左側のミラーに復旧します・・・!



すると・・・・・・完成しました!!!
自分で言うのもなんですが・・・・・お見事です!・・・・



さてさて・・・・黒ミラーだった・・・VFR800に・・・
取り付けます・・・・



取り付けてみると・・・やはり・・・銀ミラーの方が・・・
良かった!と・・・あらためて思いました・・・



黒ミラー・・・・・・・これはこれで・・・
シックで良いのですが・・・



銀ミラー・・・・・やはり・・・銀の派手さが
VFR800Pらしい様な・・・・



ミラーを銀にしたら・・・・この・・・



リアパトも載っけたい様な・・・・
そうなると・・・サイレンスピーカーを付けたい様な・・・
気持ちになるのですが・・・



そこは・・・我慢我慢・・・

最近、オークションにパトライト用のカバーが出品されているんですが・・
市販のパトカバーの様な・・・シルバー色のバイクカバー生地のものが
出ないかな?とせつに願う今日この頃です・・・

ということで・・・今日は、ここまで・・・

工具(WERA ヴェラ製)ラチェットレンチ

2014-06-21 11:59:54 | 日常編
先日、工具専門店 『ファクトリーギア 札幌店』に行ってきました。
欲しい工具は、いっぱいあるのですが・・・・
どの工具も高い¥・・・

そんななかで店員さんに、いろいろ聞いて買ったのが・・・
この「WERA(ドイツ製)」の工具です・・



バイクのメンテって狭い中での作業なので・・・
レンチが思うように、動かないことってありますよね・・

この『WERA』は・・・歯車のラッチが細かいので・・・
ちょっと動かしただけで・・カチャカチャ♪・・って
ラチェットのラッチがかかるので・・・

少ない動作環境でも・・ボルト・ナットが動かせるのです・・



あと、全体的に・・『TONE』 や 『KTC』に比べて・・
薄く・・また・・スパナ部分にも驚く秘密が!!■ここをクリック■

しかし・・工具箱を見ると・・・同じような工具が・・・
また無駄遣いか?・・・・いやいや・・・そうではない・・・・

そう自分に言い聞かせながらも・・・今日は、ここまで・・・

白バイ 750Pの取扱説明書 その⑤

2014-06-20 14:59:06 | VFR750P整備編
次は・・・ハンドルロックなので・・・・さらりと流しますが・・・
ここでも・・・『P』ポジションは・・バッテリー上がりの原因となる!
との注意書きが・・・



その次は・・サイドカバーについてです・・・これも・・・
さらりと・・・流します・・・



次に・・・携帯工具についてですが・・・
ここに入れるのですね?・・・・



ここのバンドで留めるのですね・・・



次に・・・工具類のリストが・・・・
このページは・・・ノーマルの取扱説明書には無いページです・・・



ちなみに・・・ノーマルでは・・・これしか
書いてません・・・



あとは・・・ノーマルと同様なので・・・・取扱説明書の解説は・・・
これで終わります・・・

ということで・・・今日は、ここまで・・・

白バイ 750Pの取扱説明書 その④

2014-06-19 14:29:36 | VFR750P整備編
おまちかねの・・・『POLICEスイッチ』関連です・・・・
俗にいう・・・『SMPスイッチ』ですが・・・



右から順番に・・・スライドさせて・・・取り締まるのですが・・・
まずは『P』・・パトライトを点灯させながら・・・違反車を追跡して・・・

『M』で・・・測定メーターをストップして・・・・『S』でサイレンを
鳴動させて・・・違反車を停止させる・・・という・・・
とても機能的な並びのスイッチです・・・



『・』のポジションに戻したら・・・『スピード測定値』もリセットされて
しまいます・・・
じゃあ・・その時は・・・プリンターの数値は・・・どうなるのでしょうか?
今度、試してみたいです・・・



次に・・・リアパトライトです・・・・この点灯の方法には
何種類か・・・あるみたいです・・・



基本的には・・・750Pも・・・800Pも同じだった様な・・・
気がします・・・以前に・・



以前に・・このリアパトの難解な配線を・・・解読したような・・・
気がして調べてみると・・・
なんと2年前のことでした・・・・



さてさて・・・話は戻って・・・・
サイレンの鳴らし方なのですが・・・・



なので・・・速度取り締まりの際は・・・・『SMPスイッチ』で・・・
事件での急行の際は・・・『吹鳴スイッチ』で行うのですね!・・・



あと・・・サイレンの吹鳴間隔ですが・・・・なんと・・・・右側のスピーカーで
出来るのですね・・・勉強になりました・・・



さて・・・反対側のスピーカーにある・・・マイクスピーカーですが・・・
使い方は・・・こちらにあります・・・



最近では・・・ワイヤレスを用いてるのですが・・・・
操作は・・これと同じなのでしょうか?・・・



さてさて・・・ということで・・・今日は、ここまで・・・

白バイ 750Pの取扱説明書 その③

2014-06-18 14:10:38 | VFR750P整備編
さて今日は・・・難解な・・・『メインスイッチ』関係を見てみます!・・・・
あのメインスイッチなのですが・・・『P1』とか『P2』とかの
ポジションがあるのですが・・・



詳しくは・・・こういうことらしいです・・・・・
『P2』は夜間駐車用のポジションだったって・・・知ってました?・・・



注意事項としては・・・長時間『P』ポジションにすると・・・・
バッテリーが上がります!という内容・・・・・
『P2』の位置では・・・キーが抜けるので・・・・



私自身・・・2回は・・・これで・・・バッテリーが上がったことがあります・・
さて・・・次は・・・古いタイプの白バイスイッチでして・・・
現在は・・・常時点灯なので・・付いてない機能です・・・



どこにあるか?と言いますと・・・・・ここに・・・・
以前はありました・・・・



次も・・・さらっと流します・・・・
エンジンキル(切る)スイッチです・・・



おっと・・・ここにも・・・バッテリー上がりの注意書きが・・・
ありました・・・



どこにあるかと言いますと・・・・
ここです・・・・これは言わなくても・・・解りますよね?・・・
次は・・・先日でも話題になった・・・
『スターターボタン』です・・・



そして・・・『ホーン(クラクション)』ボタンです・・・
この位置って・・ノーマルとも同じだった様な・・・・気がします・・・



位置は・・・ここ・・・です・・・



次は・・白バイだけの機能なのですが・・・・・
『ハザードスイッチ』です・・・VFR750Pはここですが・・・・・
800Pは・・左サイドパネルの天板部分に・・・リアパトスイッチと共に
あります・・・



ここでは・・・やむを得ず・・・路上に駐車するときに使う・・・・・
とあるのと・・・30分以上の使用で、エンジンがかからなくなる・・・との
注意書きが・・・あります・・



つぎは・・・一般的な・・・・



ウィンカースイッチ・・・と・・・パッシングスイッチ
『パッシングスイッチ』って・・・
追い越しの時に・・・使うんでしたっけ?・・・




えっ?そうだったっけ?・・・と思いながらも・・・今日は、ここまで・・・


白バイ 750Pの取扱説明書 その②

2014-06-17 13:12:13 | VFR750P整備編
続きです・・・・さて・・・これからは『白バイ』特有の取扱説明が
書かれております・・・まずは・・・・・・
『白バイ』の外観説明です・・・・・



まずは・・・右側の各部の名称です・・・・左右に『スピーカー』が
付いているのですが・・・こちらは『サイレン』・・そして・・・・



反対側には『マイク』と書かれております・・・・
『パトライト(回転灯)』のことを・・・・『警光燈』というのも
独特ですよね・・・
『携帯工具』は・・・サイドボックスの左側に入れるんですね?・・・・・

次は・・・・『デジタルメーター』です・・・・



『メインキー』スイッチをONにすると・・・『188』を表示!・・
と書かれてますが・・・どうだったっけ?・・・
(最近、乗ってないので思い出せない・・・)



『スピードメーター』は速度計と・・・測定速度計とがあります・・・
次のページも・・・メーターの説明です・・・・



レッドゾーン(1万回転)になると・・・・赤色の警告灯が点灯し・・・・・
1万1千回転となると・・点滅します!と書いてありますが・・・
実際に点灯を見たことは、ありません・・・
(何故か・・安全運転になってしまうんですよね・・・・)



次が・・・・燃料計の説明・・・・・・
『約 5.5L』の残量で・・・点滅とあります・・・・・
(ほぉ~ほぉ~・・・書いておきながら・・・なるほど・・・と
 納得してるのは・・・私だけでしょうか・・・)



時速60kmで・・・平均燃費が 25kmなので・・・点滅しても・・・
・・・『軽く 130km』は走れるということです・・・ね・・・
次が・・・警告灯類です・・・・が・・・・



このページの注意書きに・・・長時間のアイドリング(30分以上)は・・・
避けてください!というには・・・・驚きました・・・・

で・・・次は・・・水温警告灯です・・・・
特に800Pは・・・冷却水を噴きやすい・・・と聞いたことがありますが・・・
その前には・・・点灯しっぱなしになるのでしょうね?
ラジエーターの段数が・・・ノーマルに比べて・・多いのは・・・改良した
からなのでしょうか?・・・



どこにあるかというと・・・・・
ここです・・・・そういえば・・・800Pのラジエーターには・・・・
2個の『水温センサー』があって・・・片方は・・・
『冷却ファン』を動かす為で・・・もう一個は・・・この『警光灯』を
点灯させるためのものです・・・・
詳しくは・・・以前の記事を・・・見てください・・・(2012年5月頃の記事)



で・・・表示関係ですが・・・



書いてあることは・・・・普通・・・なので
さらりと流します・・・



デジタルメーターの・・・どこにあるかと言いますと・・・・
ここら辺です・・・800Pも大体同じ位置です・・



次は・・・白バイ特有の表示ランプです・・・・
『警光燈』とは・・・『パトライト(回転灯)』のことです・・・・
無線装着車では・・・コールサインランプがありますが・・・



受信の際に点灯するのか?・・・・・送信の時に点灯するのか?・・・・
それとも無線機に電源が入ってるときに・・・点灯するのか??・・・
不明です・・・



次は・・・時計関係・・・・
これも・・・750P・・・800P共に・・・操作方法は同じです・・・



さらりと流します・・・・・・



続きは・・・明日・・・
ということで・・・今日は、ここまで・・・・



白バイ 750Pの取扱説明書 その①

2014-06-16 09:23:59 | VFR750P整備編
新車バイクを買うと付いてくる『取扱説明書』・・・・
運が良ければ・・・中古車の時も一緒に付いてくる時がありますよね・・
運が悪いと・・工具類まで無かったり・・・・

そんな話の中は、さておき・・・
昨日、話をしていた『ホンダ VFR750 警備用自動二輪車 取扱説明書』
久しぶりに開いてみたので、読み直してみました・・



折角なので・・・ノーマル車と比較しながら・・・読んでみましょう・・
上が『750P』 で下が 『750F』です。
まず、1ページ目・・・・・白バイならではの注意事項が・・・
それは・・・



『この車は1人乗りです・・・・』という注意書き・・・・・
では・・・ノーマル車は?というと・・・



『改造は、法律に触れる・・・・』と注意書き・・・・
どちらも、そのバイクならではの注意書きです・・・
(白バイは改造しないし・・・ノーマル車は1人乗りというのは珍しい・・)

次のページですが・・・



どっちも目次なのですが・・・・白バイは・・・・
白バイスイッチ関連の内容が・・・・



もちろん、ノーマルには・・・そのようなページは、一切ありません・・・



その次のページは・・・・白バイもノーマルも・・・
同じような『点検』について・・・の記載があります・・・
まずは白バイ・・・



続いて・・・ノーマル・・・・



その次のページからは・・・白バイ・・・とノーマルで全然違うので・・・



『白バイの取扱説明書のみ』・・・を見てゆきたいと思います・・・
さてさて・・・何が書いてあるのかな?と見ると・・・・
『ごく普通・・のことでした・・・』



運転する前に・・『取扱説明書をよく読んでください。』とあります。
次にページは・・・



『運行前点検を行ってください。』でした・・・
以前にもブログで書いた・・・『ネンオシャチエブクトウバシメ』ですよね?
え?なに?・・という方に・・・復習という意味で・・・

『燃』料の確認+『オ』イルの確認+『車』輪の確認+『チ』ェーンの確認+『エ』ンジン音の確認
『ブ』レーキの確認+『ク』ラッチの確認+『灯』火類の確認+『バ』ッテリーの確認
+『締』め付け(ボルト・ビス)の確認

でしたよね? 次のページは、ごくごく普通なこと・・・
かと思ったら・・・



そのページの下の方の行ですが・・・
『急激なハンドル操作や、片手運転は避けてください・・』とありますが
まさか・・・白バイ隊員が片手なんて・・するわけが・・
と思いましたが・・・



衝撃的な・・・『片手運転』写真が・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・
・・・・・・・
ま・・・・安全運転講習会なので・・・




それは・・・さておき・・・次のページ・・・・
サイドスタンドについて、書いてあります・・・
挿絵も『パトライトとスピーカー』が付いてるのが・・・ニクイですよね?・・・・



次のページは・・・マフラーは暑いから火傷するよ!
という・・またまた・・・ごく普通なことです・・・
と思ったら・・・その右側に『改造』の文字が!!・・・・
・・・・・・
これは書かなくてもよいのでは??・・・・・・・・



ということで・・・今日は、ここまで・・・

最近驚いたこと その② VFR800Pのセルボタン(スターターボタン)について

2014-06-15 07:34:50 | VFR800P改造 ハンドル周り編
昨日に引き続き・・・最近驚いたことなのですが・・・・
あれ?・・・パーツ用語が出てこない・・・
ハンドルの右側にあるスイッチ類・・・『POLICEスイッチ』でしたっけ?

ちょっと待ってください・・・パーツリストを・・・開いてみると・・・・
あ、ありました・・



これです・・・この部分です・・・・・部品名は?と言いますと
『Rポリス スイッチASSY』・・・当時で定価は・・なんと『8300円』・・・



我が家にある『750P』でいいますと・・・
この部分の件で・・・驚きの話が・・・知人からありました・・・・・
(800Pに関しては、本当にお詳しい方です・・・いつも貴重な情報有難うございます)



その『スイッチASSY』の中でも・・・この部分・・・・
エンジン始動をさせる時の・・・このスイッチ・・・・



・・・このスイッチって何て言うのでしたっけ?・・・・またまた調べてみました・・
確か・・この机の下にある・・クリアーファイルに・・・・
ありました!



『取扱説明書!』・・・その中で・・・・
この『VFR750 警備用自動二輪車 取扱説明書(1994年)』を・・・



調べてみると・・・23ページ・・・
解りますか?・・・『スターターボタン』とありました・・・・・



ちなみに・・ヤマハの『FZ750P』では・・・・・
この『スターターボタン』をなんと言ってるのでしょうか・・・・
調べてみましょう!



えぇ~っと・・・同じく、23ページ・・・・ですが・・・・
『スタータースイッチ』とありました!・・・・



結構・・・長い話となってしまったのですが・・・・
ここまでが・・・前置きで・・・・本題の『最近、驚いたこと』を
お話します・・・(かなり長い話となり、本題を忘れるところでした・・)

なんと・・この『スタータボタン』・・・さきほどの『750P』の写真で
見ると解るのですが・・・『オレンジ色』ですよね?



しかし・・・ミラーが銀ミラーとなっている『後記型』では・・・・
『黒色』となっている!・・・との事なのです・・
そこで・・・以前に撮った写真を・・・探してみると・・・・・・



これは・・・全部・・・前期型なので・・・・
やはり・・・・『オレンジ』・・・・



これも・・・・たぶん・・・前期型なので・・・・



やはり・・・・『オレンジ』・・・・
というか・・・写ってなかった・・・・



そこで・・・Yahooの画像検索をしてみると・・・・・
あ・・・見つけた・・・これは香川県警の800Pなのですが・・・
黒ミラーなのに・・・『黒ボタン』です・・・ここをクリック(6枚目の写真)

あと・・・警視庁の800Pですが・・・・
これは銀ミラーで・・・『黒ボタン』です・・・・ここをクリック

ビックリしました・・・というか勉強になりました・・・・
ということで・・・今日は、ここまで・・・

最近驚いたこと その①

2014-06-14 07:14:52 | 日常編
ブログネタが少ないなか・・・と言いますか・・・・・
長期、遠隔地(札幌→帯広)への出張で・・・
自宅に居ることが少なく・・・バイクを扱える日々が・・・・・
無くなってきた・・ので・・・
(帯広に来て・・・なんと4年目になりました・・・)

今日、自宅に戻ってきて・・・
メールを見たら・・・
なんと・・・我が家のバイクが・・・・



ある記事に載ってるとの情報を・・・・頂きました。■ここをクリック■

スクリーンには『HONDA』の文字・・・・
『エアーバックジャケット』のコード・・・・
変てこな『キーホルダー』・・・・・
まさしく・・・うちの車です・・・・・・・・

たぶん、5月の記事なので・・・冬季保管から帰ってくる際に
車検を受ける前の写真です・・・

なんか・・・コメントも書かれてて・・・・・
恥ずかしい・・・の一言です

せめて・・スクリーンのステッカーは・・・・



これが付いてて欲しかったぁ・・・・・・・・・残念・・・
ということで、今日は、ここまで・・・・