雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

産泰神社 安産祈願

2022-05-06 09:22:00 | 太郎
県内の産泰神社に行って来ました
山門です。


本殿




拝殿


祈祷殿



ここで、お嫁ちゃまの安産祈願を
していただきました。



お祈祷していただいたあとは、
神社にお参りです

太郎夫婦のはじめての
お子ちゃま!
私達にとっては
はじめてのお孫ちゃま!


弟や妹も一緒に太郎にいちゃんの
お嫁ちゃまの安産を祈ります。

三郎が真剣に手を合わせていましたので
自分の彼女が出来ますようにって
祈っていたんじゃないよねぇ〜
今日は、M姉さんの安産を祈るんだよ
っと、
言っておきました笑笑


抜け柄杓!







妊婦さん以外は触ってはダメ!
と書いてありました。



なので、お嫁ちゃまのみ


子育て犬


妊婦さんの生まれ年と
赤ちゃんの生まれ年の
犬の頭を撫で撫で




三郎が手を出しそうな雰囲気!
ダメダメよぉ〜

安産胎内くぐり





お参りの後は
おみくじ!



おみくじ鯛を釣ってから
その中に入ってます
花子!
小吉!



お守りは、
仕事を始めたばかりの花子は、
仕事守りを購入してました。


お昼ご飯を皆でいただきました。
太郎がご馳走してくれました。

皆で食べるご飯は、上手い
そして、人に奢って貰うご飯は
さらに、さらに上手い!

太郎くん!
ご馳走さまでした。

いただいたお守りは、
こんなんよぉ〜



中に色々たくさんのお守りが
入ってました。

持ち歩くもの
腹帯に入れておくもの
飾って置くもの
などなど!



別売りで、新米パパさんがもつ
イクメンお守りなるものも!



太郎はいらないと言いましたが
母が購入し、
無理無理、太郎に持たせたわけで・・・

安産祈願!
これもまた
家中のイベントで楽しいものでした。

お付き合い
いただいた、兄弟達もご苦労様でした。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする