ホームコンじゅく鎌倉教室 にこにこ日記

ホームコンじゅく鎌倉教室のオーナーが、
つれづれなるままに書いています。

夏模様5 神戸編

2011年08月26日 23時39分27秒 | 夏模様

夏模様最後は私にとって、初めての場所 神戸です。
マネージャーの古くからの友人が六甲山のふもと(?)に住んでいたので、わずか1日ではありましたが、案内をしてもらいました。


(E-PL1,ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )
ポップアート+ソフトフォーカス

 

滋賀、栗東からだと 100km弱ほどです。
鎌倉から千葉市、逆方向だと三島ぐらいの距離。 ほぼ高速だけでいけるので思ったより気軽に行けます。

神戸のイメージは・・・
港町、中華街、かっこいい、六甲山、天然水、風見鶏

一方、六甲山は、意外と小さいとか、風見鶏のあたりはずいぶん開発されてしまった、横浜の中華街と規模は比べちゃだめよ とかややネガティブな話も聞いていました。

行ってみた感想としては・・・ きれいな港町。六甲山から港を見下ろす感じがとてもかっこいい街。一方、風見鶏は、震災の影響で修復されてしまったので重厚さがあまり感じられませんでした。原宿化もしていたので、少々残念。

でも、歴史的なことを調べて行ったら、また違く見えたかもしれません。次回はもうちょっとゆっくり、じっくり行きたいものです。

今回の写真は、アートフィルターを目いっぱい効かせてみました。 


(E-PL1,ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )

 


(E-PL1,ZD ED 9-18mm F4.0-5.6)
 

 
(E-PL1,ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )
ポップアート+ソフトフォーカス
 


(E-PL1,ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )
ポップアート+ソフトフォーカス
 


(E-PL1,ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )
ドラマチックトーン
これが有名な風見鶏の館です
 


(E-PL1,ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )
ポップアート+ソフトフォーカス
風見鶏の裏手の小山から
 


(E-PL1,ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )
ドラマチックトーン

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏模様4 夏の子供たち編2... | トップ | 夏から秋へ・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夏模様」カテゴリの最新記事