オタクという種類の人たちが世に出てきたとき、世の中の反応はかなり冷たかったと思う。
だが、オタクも叩かれ続けてもめげることなくオタクを続けることで一定の市民権は得られたんじゃないかと思う。
そして、今度はネトウヨが湧き始めたときに彼らを世間知らずのオタクと呼んだように思う。
実際、何ら生産活動に励むことなく親のすねをかじりながら国を憂い我とわが身を甘やかしつつ生活保護受給者を罵倒することに快感を覚えるニートウヨはウヨの何割かを占めていることとは思う。
が、ある時、オタク側から自分たちはウヨとは違うと述べている意見を目にしてナルホドとは思った。
なんだかんだオタクは自分の殻に閉じこもり自分の世界に浸る、社会に対して妄想を行動に移さない限りは何ら害悪はない。
少なくとも、日々真面目に稼いで生活に追われる人々を「愛国心が足ら~ん」などと罵ったり、国民個々人に付与されるはずの参政権について、自分に気に入らない投票行為をする有権者を愚民呼ばわりしたりするような恥ずかしい真似は確かにしてないなぁと思う。大体、選挙において有権者が自由に候補者を選んで投票することを否定するなら最初から選挙なんかせんときゃええ話ですわなw
また、彼らは同じ嗜好のコミュニティーの中から出てこようとはせず、新大久保あたりで主張の内容の是非は別にして一般市民の嫌悪感の対象にしかならないような恥ずかしいヘイトスピーチを行うわけでもない。
そう考えると、自分自身オタクと呼ばれる人たちをなんだか薄気味悪く思うのは自分自身の偏見なんだなぁと思わされるのである。
だが、オタクも叩かれ続けてもめげることなくオタクを続けることで一定の市民権は得られたんじゃないかと思う。
そして、今度はネトウヨが湧き始めたときに彼らを世間知らずのオタクと呼んだように思う。
実際、何ら生産活動に励むことなく親のすねをかじりながら国を憂い我とわが身を甘やかしつつ生活保護受給者を罵倒することに快感を覚えるニートウヨはウヨの何割かを占めていることとは思う。
が、ある時、オタク側から自分たちはウヨとは違うと述べている意見を目にしてナルホドとは思った。
なんだかんだオタクは自分の殻に閉じこもり自分の世界に浸る、社会に対して妄想を行動に移さない限りは何ら害悪はない。
少なくとも、日々真面目に稼いで生活に追われる人々を「愛国心が足ら~ん」などと罵ったり、国民個々人に付与されるはずの参政権について、自分に気に入らない投票行為をする有権者を愚民呼ばわりしたりするような恥ずかしい真似は確かにしてないなぁと思う。大体、選挙において有権者が自由に候補者を選んで投票することを否定するなら最初から選挙なんかせんときゃええ話ですわなw
また、彼らは同じ嗜好のコミュニティーの中から出てこようとはせず、新大久保あたりで主張の内容の是非は別にして一般市民の嫌悪感の対象にしかならないような恥ずかしいヘイトスピーチを行うわけでもない。
そう考えると、自分自身オタクと呼ばれる人たちをなんだか薄気味悪く思うのは自分自身の偏見なんだなぁと思わされるのである。