新聞を読むという習慣は,私はいつから始まったのか?と考えてみた.
最初はTV欄からである.子供のころは好きな番組の放送時間を知るためにTV欄は欠かさず見ていた時期もあった.
なぜ新聞にTV欄があるのかということを先日みていたTVで知った.なんとそれはラジオの放送が始まったときからであるらしい.ラジオ放送開始とともに新聞の販売部数が減っていったため,読売新聞がラジオ放送時間をのせたところこれが好評となり新聞の販売部数が伸びたという.
さて本題に戻り,まともに紙面に目を通すようになったのは大学受験や就職活動を始めたころである.純粋に読みたいというのではなく,試験に出るからであった.しかし大学生のころ一人暮らしだったので新聞の宅配を頼み,さらに就職を機に新聞を(できるだけ)毎日読むことが習慣となった.そう記憶している.
そこで今回は情報のインプットやアウトプットについてまとめようと思っている.
今はニュースもあらゆる方法で手に入るが,果たしてどの方法がいいのか?迷っている.新聞,ラジオ,TV,さらにはPCのインターネットや携帯電話などいろいろなものから情報が入手できる.しかし一体何を選べばいいのかといつも思う.
それでは「図書館へ」!
最初はTV欄からである.子供のころは好きな番組の放送時間を知るためにTV欄は欠かさず見ていた時期もあった.
なぜ新聞にTV欄があるのかということを先日みていたTVで知った.なんとそれはラジオの放送が始まったときからであるらしい.ラジオ放送開始とともに新聞の販売部数が減っていったため,読売新聞がラジオ放送時間をのせたところこれが好評となり新聞の販売部数が伸びたという.
さて本題に戻り,まともに紙面に目を通すようになったのは大学受験や就職活動を始めたころである.純粋に読みたいというのではなく,試験に出るからであった.しかし大学生のころ一人暮らしだったので新聞の宅配を頼み,さらに就職を機に新聞を(できるだけ)毎日読むことが習慣となった.そう記憶している.
そこで今回は情報のインプットやアウトプットについてまとめようと思っている.
今はニュースもあらゆる方法で手に入るが,果たしてどの方法がいいのか?迷っている.新聞,ラジオ,TV,さらにはPCのインターネットや携帯電話などいろいろなものから情報が入手できる.しかし一体何を選べばいいのかといつも思う.
それでは「図書館へ」!