昨日の続きです。
購入したHDD(HD-HC250U2)はUSB2.0とUSB1.1の両方とも対応できるので、うちの数年前のパソコンでも対応できます。しかしUSB1.1では遅く感じます。
早速AVIのムービーを外付けHDDに移動してみたのですが、かなり時間がかかりました。AVIのファイルは1本数GB~10GBもあり、それを数本移動させるわけですから7時間くらいかかりました。
でも、おかげで内蔵HDDはすっきりしました。その後デフラグもかけてTMPファイルもクリーニングしたら、30GB近く容量が増えました。
まだCドライブのバックアップはしていませんので、それも近日中に実施します。



でも、おかげで内蔵HDDはすっきりしました。その後デフラグもかけてTMPファイルもクリーニングしたら、30GB近く容量が増えました。
