![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/c0067bd8a78ede1d16f0f3dad8538b0a.jpg)
午前中は晴れていたが、仙台駅に着くと雨・・・(ちゃっきーの雨女パワー恐ろしや)
パースクに着くと、すでに並んでましたね(ASRAチケット、メアリーチケットで並んでました。)。今回ソールドアウト。客層はASRAのほうが若いヤロコや女子が多い。メアリーはやはりオッサンが多いなぁ・・・そして、やはり仙台のメタル系ライヴで見かける人は殆ど来てましたね。
で、開場。いつもはドリンクカウンターで燃料注入なのだけど、速攻フロアへ。やはり最前列は既に埋まってましたなぁ。
まずはASRAからスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/55edf74e99c2c17bc386c3c796c58f9d.jpg)
1曲目は2ndアルバムからのAsymmetry Hanuman。演奏のキレは相変わらず。夢華嬢の張りのある声。タツノリ氏のベースが唸る。
2曲目のRudra′s Hellでアドレナリン大噴火!現ドラマー酪農氏のバスドラのキックが強力!彼が叩くようになってから、曲の破壊力が十倍増しになったと思う。
Kim氏のギターソロになると、最前列の仙台メタル軍団は後ろの客に見えるようにしゃがむ。パースクはステージが低いのだ。
前半、下手側ギタリストの琢磨のギターの調子が良くなかったようだが、いつもより長めのセトリで満足。ニューアルバムも楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ec/28da6340bf1bacc511381d68ece95c7e.jpg)
そして、Mary'sBlood。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8e/0d3dfb20970397eef0dc5c3366be7eca.jpg)
やはりメンバーが出てくると、さすがにドキドキしてしまう。Rioは前にも増していい女になったなぁ(エロオヤジ目線)。
そして、ステージ開始!
1曲目はBite The Bullet
SEからのEYE様のシャウト!
ちゃっきーは相変わらずアグレッシヴ!彼女のギターソロになると、観客の怒号のような掛け声で聞こえ辛くなる。サポートギタリストの社ちゃん(可愛いぃぃぃぃぃぃィィィィィ!)とのハモリも気持ちいいくらい決まる!
ステージ上手から、ちゃっきー、EYE様、Rioと並ぶ姿は壮観!
社ちゃんは地味にリズムギターとバッキングヴォーカルに専念してるが、彼女無しのメアリーはもう有り得ないよね。
Mariは自分のいる場所からはあまり見えないが、速い曲の時は楽しそうに叩いてる。
今回気づいたのは、同期音源を使ってなかった事。Mebius Loopはストリングスやキーボードの入る曲だが、バンドの音だけで演っていた。
この日の客の盛り上がりが凄まじい。
最前列は東京からの遠征組の圧縮があったようだ。
ラストはBURNING BLAZE。
アンコールはMariへのハピバサプライズからのASRAのメンバー(Kim、タツノリ、夢華)を交えての聖飢魔IIのカヴァー(選曲はたぶんちゃっきー。)。夢華嬢にデレデレするEYE様が微笑ましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/b6a7b05bb608b384ff3a20a7b5e5b5b6.jpg)
正直、もっと観たい、もっと演ってほしかったが、続きは年明けワンマンに期待だね。
終演後はFBつながり(メアリーファン)の人達と飲み。俺がEYE様推しなのを皆から珍しがられてました(やっぱり、ちゃっきー推しが多いみたい・・・)。ドキドキもんのインストアイベント編に続く・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます