![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/82dfdc17cb536ae3483863e3fc14ec1e.jpg)
14日はFlying SonでS.O.D.。何時もの如く開演ギリギリの会場入りのつもりだったが、FATE GEARがHMVでインストアやると聞き、昼過ぎに出発して駅前e-beansへ。
俺が着く頃にはもう始まっていて、会場には私服ではなく、ステージ衣装のメンバーがいて吹いた(失礼!)!
メンバーは楽器隊のみ。ちょこっと覗いて向かいのボークス(模型屋)に行こうと思っていたが、BGMで流れていたニューアルバムに「もしかして、これは悪く無いかも?」と思い、アルバム購入。インストアのチェキ撮影会に参加してしまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/6db801277c8a96cb30ab7daf4e22ff42.jpg)
隊長が愛想良くってちょっとビックリ!ドラムのはるかちゃんが可愛いかった。チェキが出来上がって見たらベースの栃木のマドンナのポーズに吹いた!
インストアに参加していたのは俺を含め10人程はいたかな?遠征の方が殆どな気がする。DESTROSEの時も仙台でもインストアやってほしかったなぁ・・・
その後メンバーは衣装のままフラサンへ移動したもよう。移動するメンバー達をチラ見しつつ、向かいのボークスでプラモを物色。キャラクター物もスケールモデルも値段が上がっててビックリだった。
結局ボークスでは何も買わずに遅い昼飯を取ってからのフラサン入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/351d8617635a76bdbd7ecd5325c437cf.jpg)
この日のラインナップ、地元バンドはWild Frontierのみ。
トップはALVALEZ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/cc1f1328ca5cff2d420ab2bc0dc4c2e4.jpg)
元々仙台拠点だったが、現在は東京で活動。多弦ギタリスト(上手8弦、下手7弦)2人を擁するバンドだったが、メンバーチェンジで現在は6弦のシングルギター。
で、最初の出音でオジサンは驚く!
シングルギターなので、同期に頼ってる部分もあったが、Lanちゃんの歌に深みが増してるし、バックもよりタイト。途中機材トラブルもあったが、オジサンは痺れた!
2発目、GRAND FINALE。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/869975e1f96d0786647f427ac7bae6c9.jpg)
この日1番の大当たりバンドと言えるかな?東京のシンフォニックメタル。ヴォーカルのYOKO姐さんの伸びやかな歌、適度にオールドスクールな音がオジサンのハートにどストライク!
YOKO姐さんがあまりMCしないのがちょっと気になった。またライヴ観てみたいバンドだね。
3発目、FATE GEAR。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/30450deb86f9d95fbf9a16d80f34d8da.jpg)
撮影不可らしいので、メンバー登場前のステージ。
ステージ前には隊長信者と思われる、遠征のオジサン達が集まる。メンバーは前回の来仙と違いNicoちゃん不在。この日のヴォーカルはニューアルバムでゲスト参加した、Manami嬢。新作のオープニング曲でスタート!ドラムのはるかちゃんが上手くなってるし、バンドの一体感が増した印象。栃木のマドンナ(爆)ERIKA嬢もキャラはアレ(失礼!)だが、ステージでのアクションはカッコいい!
ただ、隊長のギターの音は他の楽器の音に埋もれがち。そしてギターソロはやはり辿々しい部分も出てる(彼女ならではの味なのかなぁ?)。
Manami嬢は元DisqualiaのIBUKI姐さんに近い感じ。
インストアで隊長にデス屋の曲演るの?と質問したら、「どうなんでしょうねぇ?」とお茶を濁されたが、2曲目以降は殆どデス屋曲(ちなみにニューアルバムにはデス屋曲のリレコーディング曲が3曲有り)。デス屋の隠れた名曲と個人的に思っているHearts Graveがシングルギターとキーボードで演奏された時は軽く目眩がした(隊長信者の人ゴメンナサイ)。
正直、マリナちゃん時代のDESTROSEに思い入れがある身としては違和感バリバリだった。
そしてゲストにVELVET CHERRYのAKANEさんを迎え破壊の薔薇を披露。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/e168c501c3268db28cffc29ef113f5ac.jpg)
(画像はAKANEさんのTwitterから)そういえば、この曲のシングルヴァージョンはAKANEさんが歌ってたのを思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/4607d2c7f4a3ce6c8f9e3396c27f2a90.jpg)
(こちらもAKANEさんのTwitterから)ラストはこれまたデス屋曲Fenixx。
演ってくれて嬉しいが、過去の曲のニューヴァージョンではなく新曲で勝負してほしかった…
終演後、隊長はピックを投げまくってた。隊長信者の方からピックをいただいたが、ピックのロゴ見て更に複雑な気持ちに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/9d23423079d392820d4cf6a534614940.jpg)
4発目、ABSOLUTE。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/924988041b9bdcc1c42f07f6b597f610.jpg)
京都の正統派HR。
確か2014年(パークスクエア)以来のS.O.D.。ヴォーカルの岡崎さん以外のメンバーが変わってた。メンバーは変わっても相変わらずの音。時が経ってもこういう音は残ってほしい。
オールドスクール最高!
5発目、VELVET CHERRY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/f88507e7c3a992e555f71bbb401e050f.jpg)
相変わらずの楽しいロックンロールショー。Shinichさんのレスポールの音、AKANEさんのハイトーン、ニヤニヤが止まんないッス!BADBOYZ系のロックンロールだけどAKANEさんの憂いのあるメロディにヤラレるねぇ。
前回とドラマーが違うので、若干音が骨太になった印象。ラストは仙台で必ず演奏される絆でシメ。5月に再び来仙するので楽しみだ。
そしてトリ、Wild Frontier。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/e347c223c59aa487ab20d5b46a13cd1a.jpg)
毎回ヴォーカルが変わってるが、今回はいちこさん(ButterQueen)。
Mudslideのナオト氏のベースが気持ちいい!より音が分厚くなった印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/d674daa8ef61b987ebac77aa18f2ffb2.jpg)
でっさんのギターも絶好調であります。
久々最後まで堪能したS.O.D.。
各バンド、ヴォーカリストの個性が際だってました。次の28日もフラサンで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/43/1295e48a224d46b676ceabccf7205eee.jpg)
次はギタリスト対決になるかな?こちらも楽しみ!